2014年08月29日
明日(8月30日)・明後日(8月31日)はスマイルホームへ
スマイルホームのページをご覧いただきありがとうございます。
明日(8月30日)・明後日(8月31日)は
本渡町広瀬のスマイルタウン内モデルハウス、枦宇土町のモデルハウスにて見学会を開催いたします。

プロヴァンスの優しく可愛らしい外観。
4.8Kwの太陽光発電を搭載。日当たり抜群ですので将来に渡って発電に最適の場所です♪
(発電量が目で見てわかるモニター稼働中です!)
環境に優しく、家計にも優しい省エネ仕様! 四季折々の風景を独り占めできる穏やかな街並みです。
広さと機能性を併せ持つリビング&ダイニング。家族の語らいと笑顔が生まれる快適な居住空間。
美しい四季折々の風景と光をダイレクトに取り込める空間の広がりを感じられる窓を使用しています。


家族をつなぐ大きな
吹抜けがあるお家
5LDK+プレイルーム+ロフト 車を4台駐車できます!
1歩足を踏み入れると20.1帖の広々としたLDKが広がり
優しく差し込む光と穏やかな空気の流れを感じます。
吹抜けは天井のシーリングファンがゆったりと回り優雅な時が流れます。
涼しい時には、ウッドデッキでお茶なんかもいいですよ♪
使用している建材にもこだわり
天然木の素材感のある無垢フローリングをしようしていますので
ご来場の際は、素足でお確かめください♪
【開催会場】
天草市本渡町広瀬(パチンコ大劇様近く)
天草市枦宇土町(イオン天草店様近く)
【開催日時】 8月30日(土曜日) 10:00 ~ 17:00
8月31日(日曜日) 10:00 ~ 17:00
※雨天時も開催いたします。
ご質問等ございましたら、お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル 0120-69-1185
見学会では家造りのご相談も受付中!
家造りに関する様々な疑問等をお気軽にご相談ください。
スマイルホームのスタッフが解決いたします!
平日しか行けない・・・という方も対応させていただきます!
上記フリーダイヤルまでご連絡ください。
明日(8月30日)・明後日(8月31日)は
本渡町広瀬のスマイルタウン内モデルハウス、枦宇土町のモデルハウスにて見学会を開催いたします。
ZERO ENERGY HOUSE
3LDK 車が4台駐車可能!
プロヴァンスの優しく可愛らしい外観。
4.8Kwの太陽光発電を搭載。日当たり抜群ですので将来に渡って発電に最適の場所です♪
(発電量が目で見てわかるモニター稼働中です!)
環境に優しく、家計にも優しい省エネ仕様! 四季折々の風景を独り占めできる穏やかな街並みです。
広さと機能性を併せ持つリビング&ダイニング。家族の語らいと笑顔が生まれる快適な居住空間。
美しい四季折々の風景と光をダイレクトに取り込める空間の広がりを感じられる窓を使用しています。
家族をつなぐ大きな
吹抜けがあるお家
5LDK+プレイルーム+ロフト 車を4台駐車できます!
1歩足を踏み入れると20.1帖の広々としたLDKが広がり
優しく差し込む光と穏やかな空気の流れを感じます。
吹抜けは天井のシーリングファンがゆったりと回り優雅な時が流れます。
涼しい時には、ウッドデッキでお茶なんかもいいですよ♪
使用している建材にもこだわり
天然木の素材感のある無垢フローリングをしようしていますので
ご来場の際は、素足でお確かめください♪
【開催会場】
天草市本渡町広瀬(パチンコ大劇様近く)
天草市枦宇土町(イオン天草店様近く)
【開催日時】 8月30日(土曜日) 10:00 ~ 17:00
8月31日(日曜日) 10:00 ~ 17:00
※雨天時も開催いたします。
ご質問等ございましたら、お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル 0120-69-1185
見学会では家造りのご相談も受付中!
家造りに関する様々な疑問等をお気軽にご相談ください。
スマイルホームのスタッフが解決いたします!
平日しか行けない・・・という方も対応させていただきます!
上記フリーダイヤルまでご連絡ください。
2014年08月28日
家づくりの豆知識
おはようございます。
スマイルホームの尾崎です。
朝晩だいぶん涼しくなりましたね。
今日は日中も気温が上がらないようで、過ごしやすそうですよ。
さて、今日は新築の話題だけでなくリフォームの話題も、ということでリフォームに関する豆知識をご紹介します。

リフォームの考え方
我が家をリフォームしようかな・・・?
そんな時は現在の住まいの状・生活スタイル・予算などを考え合わせ、相談しながら計画を立てましょう。
住まいをリフォームする際には以下の3つのポイントに気を付けて計画をたてましょう。
◇目的をはっきりさせ、必要な工事を判断する
・新築の状態に近づけたい!
⇒改修工事:機器の取り替えやクロスの張り替え、外壁の美装などを行います。
・快適性安全性をもっとよくしたい!
⇒改装工事:間取りの変更や、性能・機能・デザイン性を高める工事です。住まいの快適性や安全性をグレードアップします。
・部屋数を変更したい!
⇒増改築工事:家族構成の変化などで増築や間取りを変更する工事です。小規模な工事から、全体にわたる大規模工事まで、幅広くあります。使いやすさや性能のグレードアップを図り、設備機器や建材の取り換えをする場合は、新築に近い姿によみがえります。
リフォーム以外にも今の住まいの不満・疑問・ご希望がありましたらぜひスマイルホームにご相談くださいね(^_-)
スマイルホームの尾崎です。
朝晩だいぶん涼しくなりましたね。
今日は日中も気温が上がらないようで、過ごしやすそうですよ。
さて、今日は新築の話題だけでなくリフォームの話題も、ということでリフォームに関する豆知識をご紹介します。

リフォームの考え方
我が家をリフォームしようかな・・・?
そんな時は現在の住まいの状・生活スタイル・予算などを考え合わせ、相談しながら計画を立てましょう。
住まいをリフォームする際には以下の3つのポイントに気を付けて計画をたてましょう。
◇目的をはっきりさせ、必要な工事を判断する
・新築の状態に近づけたい!
⇒改修工事:機器の取り替えやクロスの張り替え、外壁の美装などを行います。
・快適性安全性をもっとよくしたい!
⇒改装工事:間取りの変更や、性能・機能・デザイン性を高める工事です。住まいの快適性や安全性をグレードアップします。
・部屋数を変更したい!
⇒増改築工事:家族構成の変化などで増築や間取りを変更する工事です。小規模な工事から、全体にわたる大規模工事まで、幅広くあります。使いやすさや性能のグレードアップを図り、設備機器や建材の取り換えをする場合は、新築に近い姿によみがえります。
リフォーム以外にも今の住まいの不満・疑問・ご希望がありましたらぜひスマイルホームにご相談くださいね(^_-)
2014年08月26日
S様邸 JIOによる防水検査でした
皆さん今日も一日お疲れさまでした。
今日はS様邸の、日本住宅保証検査機構(JIO)による3回目の検査「防水検査」がありました。

スマイルホームのお家は第三者機関による3回の厳しい検査を受け、より安心・安全な家づくりを保証します。
外装下地「遮熱透湿防水シート」が
きちんと施されているか検査員の方が1階・2階・ベランダをチェックをされ
写真を撮って行かれました。
防水検査が終わりましたので、サイディングを貼る工程に進んでいきます。
S様ご家族がお選びになられたサイディングのサンプルを見ました。
皆さんにはまだヒミツです(^^)
どんな風に仕上がるのかお楽しみに♪
今日はS様邸の、日本住宅保証検査機構(JIO)による3回目の検査「防水検査」がありました。
スマイルホームのお家は第三者機関による3回の厳しい検査を受け、より安心・安全な家づくりを保証します。
外装下地「遮熱透湿防水シート」が
きちんと施されているか検査員の方が1階・2階・ベランダをチェックをされ
写真を撮って行かれました。
防水検査が終わりましたので、サイディングを貼る工程に進んでいきます。
S様ご家族がお選びになられたサイディングのサンプルを見ました。
皆さんにはまだヒミツです(^^)
どんな風に仕上がるのかお楽しみに♪
2014年08月26日
エコハイブリッドハウス発表!!
皆さんこんにちは。

スマイルホームは自然エネルギー建築研究会に加盟し、エコハイブリッドハウス「稼ぐ家システム」を導入します。
エコハイブリッドハウス(ECO HYBRID HOUSE)とは、自然エネルギー(太陽熱・太陽光・地冷熱・風力・雨水等)で省エネ・創エネを目指すお家のことです。健やかで心地よく快適な日々の暮らしを保ちながらも、地球環境にも優しい住まい。
未来の日本のため・子供たちの未来のためにも、稼ぐ家システム「エコハイブリッドハウス」始めませんか。
早速、「エコハイブリッドハウス」プラン完成しました!
こちらからどうぞご覧ください♪

スマイルホームは自然エネルギー建築研究会に加盟し、エコハイブリッドハウス「稼ぐ家システム」を導入します。
エコハイブリッドハウス(ECO HYBRID HOUSE)とは、自然エネルギー(太陽熱・太陽光・地冷熱・風力・雨水等)で省エネ・創エネを目指すお家のことです。健やかで心地よく快適な日々の暮らしを保ちながらも、地球環境にも優しい住まい。
未来の日本のため・子供たちの未来のためにも、稼ぐ家システム「エコハイブリッドハウス」始めませんか。
早速、「エコハイブリッドハウス」プラン完成しました!
こちらからどうぞご覧ください♪
2014年08月26日
賑わっています
こんにちは。
スマイルホームの尾崎です。
今日は朝から天気が良いですね~♪
事務所から見える海は、イルカウォッチングの船で賑わっています。
肉眼でも、イルカの姿が見える時もあるんですよ♪

日中は夏日ですが、明け方はヒンヤリしますね。
夕方になると、鈴虫の鳴き声も聞こえてくるようになりました。
秋がすぐそこまで来てるんでしょうか。
スマイルホームの尾崎です。
今日は朝から天気が良いですね~♪
事務所から見える海は、イルカウォッチングの船で賑わっています。
肉眼でも、イルカの姿が見える時もあるんですよ♪
日中は夏日ですが、明け方はヒンヤリしますね。
夕方になると、鈴虫の鳴き声も聞こえてくるようになりました。
秋がすぐそこまで来てるんでしょうか。
2014年08月25日
2014年08月25日
風水あれこれ ~寝室編③~
こんにちは。
スマイルホームの尾崎です。
今日は、風水のお話をします。
寝室の風水あれこれ
寝室が家の東にある場合

今回からは寝室に関する風水の小ネタをご紹介します!
人は寝ている間に不運=厄を吐き出し、幸運を吸収します。寝室が風水的に整っていなければ、金運・健康運などすべての運に悪影響が出ます。そんな寝室の風水を位置別でご紹介します。
東の寝室は特に若い方にとって大吉。独立心旺盛で、バリバリ仕事をやりたい若い世代に向いています。
年配の方が使ってもいいですが、「落ち着きたいのにいつまでも忙しい」ということになりがちです。その他ポイントはこちらです。
■ベッド:なるべく低めのもので、シンプルなデザイン。木製のもの。
■ベッドカバー・カーテン:若い方は花柄やストライプなど活気がある色柄。年配の方は寒色系で落ち着きを。
ベッドカバーとカーテンの色調を揃えると、寝室の気が整ってさらに効果的。
東から昇る太陽には活力を与えてくれるパワーがありますから、毎朝開けて日と風を入れるようにしましょう。
スマイルホームの尾崎です。
今日は、風水のお話をします。
寝室の風水あれこれ
寝室が家の東にある場合

今回からは寝室に関する風水の小ネタをご紹介します!
人は寝ている間に不運=厄を吐き出し、幸運を吸収します。寝室が風水的に整っていなければ、金運・健康運などすべての運に悪影響が出ます。そんな寝室の風水を位置別でご紹介します。
東の寝室は特に若い方にとって大吉。独立心旺盛で、バリバリ仕事をやりたい若い世代に向いています。
年配の方が使ってもいいですが、「落ち着きたいのにいつまでも忙しい」ということになりがちです。その他ポイントはこちらです。
■ベッド:なるべく低めのもので、シンプルなデザイン。木製のもの。
■ベッドカバー・カーテン:若い方は花柄やストライプなど活気がある色柄。年配の方は寒色系で落ち着きを。
ベッドカバーとカーテンの色調を揃えると、寝室の気が整ってさらに効果的。
東から昇る太陽には活力を与えてくれるパワーがありますから、毎朝開けて日と風を入れるようにしましょう。
2014年08月25日
今日のスマイルホーム(優雅なシルエットはモダン住宅の極み)
優雅なシルエットはモダン住宅の極み

都市空間にマッチする存在感あるモダン住宅。一見鉄筋コンクリート風の建物ですが、実は木造。
陸屋根なので2階に広々としたバルコニーを取ることができ、奥様が希望された、雨でも洗濯物が干せる軒の深い物干しスペースとなりました。壁のコントラストとプリーツスクリーンが美しく、家族皆でくつろげるこだわりの場所です。
イタリア製輸入タイルと優雅な曲線の上り框と視線が抜ける広々とした自慢の空間です。


都市空間にマッチする存在感あるモダン住宅。一見鉄筋コンクリート風の建物ですが、実は木造。
陸屋根なので2階に広々としたバルコニーを取ることができ、奥様が希望された、雨でも洗濯物が干せる軒の深い物干しスペースとなりました。壁のコントラストとプリーツスクリーンが美しく、家族皆でくつろげるこだわりの場所です。
イタリア製輸入タイルと優雅な曲線の上り框と視線が抜ける広々とした自慢の空間です。


2014年08月23日
ぶどう飴
おはようございます。
スマイルホームの尾崎です。
今日は、親子で楽しく、簡単にできるおやる作りをご紹介します♪
コーティングの飴がキラキラして、目で見ても楽しいおやつ。

食材・調味料(4人分)
ぶどう(巨峰など):12粒
砂糖:50g
水:大さじ1
※ぶどうは大粒で、できれば種なしのものがオススメです。
≪作り方≫
①ぶどうは皮ごとよく水洗いし、キッチンペーパーなどで水気をしっかり拭いてピックを刺す。
②手付きの小鍋に砂糖と水を入れて中火にかける。砂糖が溶けて薄く色づいてきたら、鍋ごと傾けるように回して混ぜ、こまかい泡が出てきたらすぐに火を止める。
③②が熱いうちにぶどうをくぐらせて飴をつけ、クッキングシートにのせて冷ます。飴が固まれば出来上がり。
ぶどう以外でも屋台でおなじみのりんごで作るりんご飴や、いちご飴もオススメです!
色々なフルーツで試してみてくださいね♪
スマイルホームの尾崎です。
今日は、親子で楽しく、簡単にできるおやる作りをご紹介します♪
コーティングの飴がキラキラして、目で見ても楽しいおやつ。

食材・調味料(4人分)
ぶどう(巨峰など):12粒
砂糖:50g
水:大さじ1
※ぶどうは大粒で、できれば種なしのものがオススメです。
≪作り方≫
①ぶどうは皮ごとよく水洗いし、キッチンペーパーなどで水気をしっかり拭いてピックを刺す。
②手付きの小鍋に砂糖と水を入れて中火にかける。砂糖が溶けて薄く色づいてきたら、鍋ごと傾けるように回して混ぜ、こまかい泡が出てきたらすぐに火を止める。
③②が熱いうちにぶどうをくぐらせて飴をつけ、クッキングシートにのせて冷ます。飴が固まれば出来上がり。
ぶどう以外でも屋台でおなじみのりんごで作るりんご飴や、いちご飴もオススメです!
色々なフルーツで試してみてくださいね♪
2014年08月22日
水から生まれた住宅用断熱材
スマイルホームの尾崎です。
現在スマイルタウン広瀬のモデルハウスにも使用されている建材をご紹介します。
水から生まれた住宅用断熱材 『AQUA FOAM』







『AQUA FOAM』は人にも環境にも優しい断熱材です。
当社モデルハウス、「丸尾町の3階建」にもAQUA FOAMを使用しています。
ぜひ一度、ご来場いただいてその効果のほどを体感してみて下さい^^

現在スマイルタウン広瀬のモデルハウスにも使用されている建材をご紹介します。
水から生まれた住宅用断熱材 『AQUA FOAM』







『AQUA FOAM』は人にも環境にも優しい断熱材です。
当社モデルハウス、「丸尾町の3階建」にもAQUA FOAMを使用しています。
ぜひ一度、ご来場いただいてその効果のほどを体感してみて下さい^^

Posted by スマイルホーム at
11:00
│スマイルホーム使用建材