2019年03月28日

お決まりだけど嬉しいプレゼント

こんにちは!

いつもスマイル日記ご観覧ありがとうございす(*^^*)

スマイルホームの髙田晴菜です!




先日、誕生日だったお義母さんへのプレゼント・・♡



手作りのバースデーカードの中に、子供たちからの色々券が入っています。



お決まりの【肩たたき券】や【おてつだい券】から・・

変わったもので、【だいすきのぎゅーする券】や【ばあちゃんだいすき券】など(^-^;)

”ばあちゃんのケーキかわいい券” というのもありましたが意味不明すぎて(?_?)

使い勝手がよく分かりませんが(笑)

可愛いのでよしとしましょう(´_ゝ`)ww

自分が子供の頃は、こんな物もらっても嬉しくないよね~なんて思っていましたが・・

なんだかんだ孫たちからもらうと嬉しいですよね、きっと(*´ω`*)

ちなみに使用回数・期限は無いので、子供たちが20歳になっても、30歳になっても使えますよ(笑)

【だいすきのぎゅーする券】を思春期真っ只中に使ってもらおうと密かに思っています( ̄▽ ̄)♪




今週末、浜崎町にて完成見学会を開催致します!

出来立てほやほやの新築をぜひ体感しに来てください♪

お待ちしています\(^o^)/
  


Posted by スマイルホーム at 11:20スマイル日記

2019年03月27日

一足お先に・・

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です♪



昨日、一足早い花見に(*^^*)

やはりほとんどの木が1分咲き程度でしたが・・

しだれ桜は6~7分咲きといったところでしょうか(*^^*)

綺麗でした





まあ、正直な話、子供たちは桜が咲いていようがいまいが関係なく・・

久しぶりの公園をめちゃくちゃ楽しんでいました(笑)



草そりで坂をひたすら滑る~♪

分かりづらいですが、結構高さがありました↓  顔引きつっちゃってマス(笑)↓




私が子供の時は、このタイプの草そりでしたが、今はペラッペラの草そりがあるみたいですね!

こんな感じのお尻だけ乗る、完全一人用のが・・↓



軽いしコンパクトなので、持ち運びに良いですね◎  


Posted by スマイルホーム at 14:25スマイル日記

2019年03月25日

卒園おめでとう

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です♪


先日、長男の卒園式でした!

長男のクラスはほとんど男の子でしたが、みんなボロ泣きでした(´;ω;`)

その姿がもう可愛くて可愛くて(´_ゝ`)♡ほっこりです♡

入園当初は泣きながら登園し先生にからわれていた子供たちも、今ではしゃんと立って式に臨んでいました。

表情もキリっとして、なんとも立派で・・(`・ω・´)✨

その姿に保護者の方々も先生も泣いて、涙涙の卒園式でした。

式後、じいちゃんばあちゃんっ子の長男の希望で・・

念願のスリーショット!



天気も良く☀、お花も綺麗に咲いていて

長男はスーツでビシッとキメて(笑)

社長もお義母さんも素敵な笑顔\(^o^)/◎

良い写真が撮れました♪

  


Posted by スマイルホーム at 13:26スマイル日記

2019年03月22日

お大師さま

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です!



昨日は《お大師さま》のお祭りが執り行われていた♪

未就学児を4人も引き連れていたので、近所だけまわりました~(*^^*)





ちなみにお大師さまとは、弘法大師(空海)のこと。

(※以下引用です。)

天草では古くから真言宗だけでなく曹洞宗や浄土宗のお寺でも弘法大師が併祀されていて、宗派を問わない、いわゆる「皆の宗」で篤く信仰されてきました。 
享保2年(1717)~昭和26年(1951)まで234年間続いた天草土人形(本町)は、部屋飾りの人形だけでなく弘法大師像や鈴木三公像が作られ、寛永年間から大正末期の最盛期には一日馬車6台を出荷したといわれており、寺院やお堂だけでなく、広く天草一円の民家にも弘法大師像が祀られています。



昨日はこの各民家に祀られているお大師さまにお参りをしてまわりました。

お参りをすると、お餅やお菓子などを頂けるようで…

昨日は2軒しか行けませんでしたが、この量(*゚ロ゚)




まあ、もらう人数が多かったのもありますが(^-^;)

とにかく子供達は大喜びです!

だってお大師さまの日は、お菓子食べ放題だから(笑)


今はやっているところも少なくなっているようですが、昔は大賑わいだったそうです!

以前は二江だけでも50軒ぐらいやっていて、子供達は大量の小銭を持って袋いっぱいお菓子をもらっていたのだとか!

子供たちにとっては 楽しすぎる祭りですね~(*^^*)

来年も楽しみです◎



さて、スマイルホームでは明日より見学会を開催致しております!

お出かけの際にはぜひお立ち寄りください(*^^*)


  


Posted by スマイルホーム at 12:10スマイル日記

2019年03月20日

進化系筆記用具が欲しい

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です♪


今、ふと・・

「修正液(テープ)って白いから、色付きの紙に使うと違和感あるよね~・・
 透明の修正液で、どんな色の紙にでも馴染んで文字だけ消せる物ってないのかな~(゜-゜)?
 今は色々進化してるから・・もしかするとあるかもしれない!!!」

と思いネット上で探してみました(笑)

結果は・・

そんな物はドラえもんしか持っていません(´_ゝ`)

現実はそんなに甘くなく、実在しませんでした(^-^;)笑



しかしその代わりたくさんの進化系筆記用具が出てきました!

その中で私が欲しい物をピックアップ♪




1.フルーツメモ



何とも美しいこの見た目°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

事務所のデスクに置いておくと目を引きますね~!

メモはもぎって使います(笑)

メモ1枚1枚にもフルーツの中身(種など)がしっかり描かれていて面白いですよ♪



2.HARAC ”Line”



新感覚のマウス型カッター!

全ての人にやさしいユニバーサルデザイン。

使いやすいマウス型の本体を自由に滑らせて誰でも自由に紙を切ることができます。

力を入れた方向に刃が回転してついてくるから、切る方向を変える時でも手首をひねる必要なしです◎



3.デルガード



芯が折れないシャーペン!

事務職をしていて芯がポキポキ折れるのが1番のストレスです。しょうもな(笑)

どんな角度でも衝撃を吸収してくれるらしいです!





  


Posted by スマイルホーム at 11:51スマイル日記

2019年03月17日

地鎮祭おめでとうございます!

20190317i


みなさんこんにちは。
スマイルホームの梅本です。


本日、日差しの心地良い空の下、スマイルタウンで地鎮祭が執り行われました!

スマイルタウンにまた1軒、素敵なお家が仲間入りします!

T様、地鎮祭おめでとうございます!






お家づくりのお手伝いが出来る事、スタッフ一同大変嬉しく思っております。

今から完成が待ち遠しいですね。
  

Posted by スマイルホーム at 16:21スマイル日記

2019年03月15日

10倍返し

こんにちは!

スマイルホーム髙田晴菜です♪



昨日はホワイトデーでしたね!

すっかり忘れていましたが、自宅に帰ると・・

どっさりとお返しが!!



10倍返しされました(^-^;)

なんだか申し訳ない気分(^-^;)

ありがとうございます(>_<)♡♡

急なスイーツ盛りに子供たちは大喜びでした。訳は分かっていませが(笑)


ルヴァンリブレ の チーズケーキと

nagara tatin の キューブパウンドケーキと

ひぃじいちゃん の 焼き芋♡笑 ←安定の美味しさ♡


キューブのパウンドケーキは初めて頂きましたが、とても見栄えが良いですねー!

カラフルな積み木をイメージしているそうです♪

可愛くて色々な味が楽しめて♪

どれを食べようか選ぶのも楽しいですね(*^^*)

昨日は取り合って喧嘩になっていましたが(笑)

仲良く分けて、美味しく頂きま~す(*^^*)




さて、明日からはご相談&見学会開催致します!

お気軽にお立ち寄りください(・ω・)/
  


Posted by スマイルホーム at 13:33スマイル日記

2019年03月14日

赤ちゃんの夜泣きにも?

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です♪



先日、生協のモニター品としてロイテリヨーグルトが届きました。



8個届き、

「モニター者が数日間お試しいただいた後、アンケートをお答えください」

と、記載されていたので何かしらの効果がある食品なんだなと理解しました。

”口内・腸内環境を整えます”と言うことですが…まずもって【ロイテリ菌】とは何ぞや??


さっそく検索です ↓


【ロイテリ菌とは】

1980年代にアンデスの山中で暮らすペルー人女性の母乳から発見された、ヒト由来の乳酸菌です。

ロイテリ菌は母乳だけでなく、口腔内や胃腸などにも存在する善玉菌です。

身体に良いとされる善玉菌は数多くありますが、そのほとんどが外から摂取しても生きたまま腸に届かず、体外へ排出されて腸内に定着しづらいのが問題でした。

それに対してロイテリ菌は、元来ヒトの体内に存在している菌なので、胃酸や胆汁にも強く、他の善玉菌に比べると生命力が強く、消化管にも定着しやすいのが特徴です。

生きて腸まで届き「ロイテリン」という抗菌物質を産出して、ピロリ菌や歯周病菌、口臭の原因菌などの悪玉菌を抑制すると報告されています。

悪玉菌の働きを抑える一方で、善玉菌に対しては、攻撃を仕掛けることはありません。それどころか、ビフィズス菌などの有益な菌とはタッグを組み、腸内環境を守っていきます。



つまり…腸内まで生きて到達でき、様々な効果を発揮してくれるスーパー優秀なやつ!

と言うことみたいです!



【ロイテリ菌に期待される主な効果・効能】

①.歯周病、虫歯の予防
②.ピロリ菌の抑制
③.免疫力の強化
④.乳児疝痛の緩和



特に注目されているのは・・


④の乳児疝痛の緩和。

赤ちゃんの夜泣きの原因の一つに、乳児特有の激しい腹痛「疝痛(せんつう)」が挙げられます。

本来母乳(特に初乳)に含まれているロイテリ菌。

赤ちゃんは母乳を通し、ロイテリ菌で腸内を整えます。

しかし、現代はロイテリ菌が含まれない(少ない)母乳も多く、疝痛を起こす赤ちゃんも多いそうです。

疝痛の症状がある乳児に一定量のロイテリ菌を与えたところ、腸内細菌のバランスが整い、夜泣き時間が減少することがわかりました。

夜泣き対策として、ロイテリ菌を赤ちゃんに一定量与えることで、それまで1日平均3時間以上泣いていた乳児の夜泣きが、95%以上のケースで1日平均50分以下にまで減少したそうです。


これ、すごくないですか(゜-゜)???


正直、今までロイテリ菌の存在を知らなかったので、本当に効果があるのか半信半疑です。

ネットの情報に踊らされているのでは・・!(3年A組風に。笑)

とも思いますが、今注目されているのは事実です。

我が家は幸せなことにみんなお通じが良いので分かりませんが…

やはり子供のお通じで悩んでいる方って多いのではないでしょうか。

特に乳児の理由が分からない夜泣きが改善するかもしれないのであれば、試す価値はあるのかもしれません。

ヨーグルトだけではなく乳児用の物もあるみたいですよ。

気になった方は ”ロイテリ菌” ”乳児” で検索してみてください。



肝心のモニター品のヨーグルトは、酸味が少なく牛乳に近いまろやかな味わいでした。

子供が気に入り、全部食べられそうなところを必死に止めています(笑)

私がモニターしないと意味ないので(^-^;)

ロイテリ菌・・なんだか魅力的なので、今後も継続購入したいと考え中です(^^)♪
  


Posted by スマイルホーム at 11:10スマイル日記

2019年03月13日

そんなに楽しんじゃう?(笑)

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です(*^^*)


先日、息子たちを初カラオケに連れて行きました♪


\ ♪キャ~モンベイビ~アメリカ♪/


2歳児も熱唱(笑)




子供でもこんなに楽しむものなんだね~・・(゚д゚)というぐらい楽しんでいました。

特にテレビでよく観ていた、歌声採点が楽しかったようで (^^)



長男、結構音程あってたのでビックリです(笑)

84点!と出て、「え~100点じゃなかった~・・」って言っていましたが。

いや、普通100点なんて出せないんだよ~(^-^;)

テレビで見た人達は100点出せるからテレビに出れるんだよ~(^-^;)

なんて言いながら笑っちゃいました(笑)

100点出せるように練習しようねー(*^^*)♪

久しぶりにカラオケに行きましたが、今カラオケってリーズナブルなんですね!

1時間半居て、600円。

昼間だったのと、未就学児(無料)、小学生(半額)だったからだとは思いますが。

そこら辺で、子供にガチャガチャ1回づつ(200円×3人)させるのと一緒(笑)

子供たちもすごく楽しんでいましたし、買い物連れて行くより安いし!

これは通いそうな予感です( ̄▽ ̄)




スマイルホームでは家づくりのご相談受付中です♪

週末は見学会も開催致しております!

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120691185
  


Posted by スマイルホーム at 14:09スマイル日記

2019年03月11日

イルカちゃん

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です♪


今日はいい天気☀

雨の次の日で爽やかな空気♪

そして心地よい気温・・

ナイスロケーションですね!

こんな日には、フェリーとか乗りたいな~と思い外を眺めると

事務所の目の前までイルカウォッチングの船が来ていました!

イルカちゃんもちょこっと見えました。(赤〇)



写真では全然分かりませんね(^-^;)

肉眼では結構泳いでるのが見えたんですよ~(^-^;)笑

さすが二江 ♪ イルカの町 ♪

素敵すぎる景色です◎




そして今日は311。

Yahoo! 画面を開くと

“【3.11】 と検索すれば復興支援として10円が寄付されます”

と表示されています。

毎年のことです。

迷わず検索



私は1,560,204番目の検索者、らしいです。

10時半頃でしたが、すでに156万人以上の人々が検索しているのですね~

と、言うことは、支援金は約1,560万円。

たった10円だとしても、塵も積もれば山になりますね。

こういった誰でも簡単に寄付できる取り組みは有難いですよね。

いざ何かをしようと思ったところで、本当にできることってなかなか見つからないですから。

本当に寄付ぐらい・・(-_-;)

ですので募金箱など見かければ必ず寄付するようにしています。

風化しない為にも・・募金すればその都度思い出しますしね◎


  


Posted by スマイルホーム at 13:24スマイル日記