2019年02月27日

サスガAMAKUSA

こんにちは!

スマイル日記ご観覧ありがとうございます♪




先日ワカメを頂きました。

袋から出してびっくり(゚Д゚;)

立派過ぎる!!!(゚Д゚;)!!!



と言いますか、ワカメの原型はこれなんでしょうね。

刻んだワカメしか手に取ったことが無かったので、思わずパシャリ。

「サスガ、AMAKUSAダナ・・✨」

思わずカタコト(笑)



このサイズが2枚あったので、とりあえず刻んで、1枚は冷凍。

1枚はレッツ調理♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

シンプルに・・

フライパンにごま油をひき、ダシ・醤油・ごまを加えさっと炒めました。

歯ごたえ抜群の一品完成♪

シンプルだけど美味しい~!海の幸万歳!パクパク食べられました!

おつまみに良いですね(*^^*)◎
  


Posted by スマイルホーム at 11:22スマイル日記

2019年02月25日

カッコイイネ!!

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です♪



最近ボサボサ頭だったの息子の散髪へ~♪


五和町二江にある理容室ライフに行って参りました!


チョキチョキチョキチョキ・・・・✂✂✂

あっという間に完成です。

わお!カッコイイーー!!Σ(・ω・ノ)ノ♡





大満足な息子◎

髪をセットまでしてもらって、上機嫌(*^^*)

1日中ずっとかっこつけていました~(^-^;)


入学式に向けて・・と思い切ってきましたが、周りからは「いや、入学前にもう一回行かなんよ~」と言われ(^-^;)

確かに、子供の髪って伸びるの早いですからね・・

特に男の子だと、1か月あれば結構伸びちゃった感ありますもんね~(-_-;)

しかし新年度前は理容室も多忙でしょうから、早めに予約を入れねば・・!ですね(`・ω・´)!


  


Posted by スマイルホーム at 15:40スマイル日記

2019年02月22日

傷跡・ニキビ跡を消したい

こんにちは!

スマイル日記ご観覧ありがとうございます♪




20代後半になって急に肌荒れに悩まされるようになりました(´・ω・`)

体重も落ちにくくなっていますし・・(´_ゝ`)

新陳代謝が悪くなっていますね、確実に!!



新陳代謝が悪くなって特に気になるのは、皮膚の再生が遅いこと・・

傷跡、ニキビ跡、虫刺され跡がいつまでも消えないのです。

色素沈着してシミのようになっています。もはやシミなのか?(゜-゜)



そこで最近薬局で見つけたバイオイルを使用してみました。




【バイオイルとは】

「バイオイル」は1987年に南アフリカ共和国で発売されたスキンケアオイル。

現在は世界124カ国で販売されているグローバルブランドです。

保湿効果の高さが特徴で、傷跡、ニキビ跡、妊娠線、乾燥による小じわに対し、保湿をすることによって肌を柔らかくし、整える効果があるとうたっています。
保湿効果のほかにもニキビ跡や傷跡が原因でできる炎症後色素沈着型のシミに対して有効な成分なども含まれているそうです。



【効果的なバイオイルの使い方】

1.洗顔で顔の汚れを落とした後、化粧水で肌を整える。
2.バイオイルを1~2滴手のひらに取り、体温で薄く伸ばしてから両手で顔全体に伸ばす。
 このとき、下から上に、内側から外側に向かってやさしくマッサージをするように塗る。
3.シミの気になる部分には指の腹を使って念入りになじませる。
4.美容液やクリームを使って肌の保湿をする。



2週間ほど毎晩使用していますが、ここ2年ぐらい消えなかった跡が確実に薄くなってきています!

すごい~(゚д゚)!✨

私の肌にはあっていましたが、口コミで 「敏感肌には合わない」 と言う意見もみられました。

いきなり顔にではなく、試しに手足に使ってみると良いかもしれないです。



※注意事項

バイオイルは薬局やインターネット通販での購入が可能ですが・・

販売されているよく似た商品に「バイオイル」というものがあります。(オが1つ多いです)

バイオイルもバイオオイルも同じ会社が販売している正規品であることには変わりありませんが、その違いは成分にあります。

バイオイル  →  日本の薬事法で化粧品に使用できると定められた成分以外が入っていない。
バイオイル →  海外の基準でつくられているので、日本では配合できない成分が含まれている。


海外基準の成分では肌荒れを起こしてしまうことがあるそうです。

もちろん、日本基準でも肌荒れする人もいますが。

日本基準のバイオイルの方が高価で販売されていますが、日本人の肌に合うよう調整されているためオススメなのだそうです◎




さて、明日よりスマイルタウン広瀬にて見学会です♪

お気軽にお立ち寄りください~(*^^*)!
  


Posted by スマイルホーム at 13:41スマイル日記

2019年02月20日

のっぺ汁さいこう!

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です!(^^)!




先日ケンミンショーでのっぺい汁が紹介されていました。

新潟県民のカミングアウトでしたが、何故か馴染み深い記憶・・

「実家の食卓によく出てきてたよなぁ~・・
そう言えば、給食にもよく出てきてた!!」

ということを思い出しました(゜-゜)!

熊本県菊池市出身ですが・・何故?(笑)


テレビでは「のっぺい汁」と呼ばれていましたが、私の記憶は「のっぺ汁」。

調べたところ、いくつか呼び方があるそうで、「のっぺい」でも「のっぺ」でもどちらでもいいらしいです◎





とにかく懐かしくなったのでレッツクッキング♪


作り方はいたって簡単。

と言いますか、自由です(笑)


決まりと言えば、干し椎茸のダシと里芋のとろみはマスト

後は、基本的に何を入れても良いらしく・・

根菜+鶏肉だったり、

根菜+鮭+イクラだったり。

イクラも煮ちゃうらしいです!これが美味しいのだそう!Σ(゚Д゚)


我が家ののっぺ汁は何が入っていたかな?幼き頃の記憶をたどって・・

干し椎茸・里芋 + 鶏肉・人参・大根・レンコン・こんにゃく・ちくわ・豆を入れました。

各々細かく刻んで一気に投入!

具だくさんです!汁は少な目です。



味付けは塩でけでもOK。

お好みで醤油を足してもOK。

とにかく、色々入れずに素材の味を生かすらしいです。

いやもうですね、ぐつぐつしている時から部屋中が良い匂いで・・(*´ω`*)

たまらず少し汁をすすってみましたが、本当にびっくりするほど美味しい(゚Д゚;)!✨

塩と醤油だけとは思えない旨味が!

「うんまっ!!!」の声に反応し、三男が駆け寄ってきましたのですすらせてみると・・

「うんまぁーーーっ!!!!」て(笑)

私よりオーバーリアクションで(笑)

おかわりして食べてくれました!(^^)!

私もおかわりして食べました(笑)



野菜もたくさん食べれるし、栄養満点ですよね~!◎

ぜひ食卓のレパートリーに加えてみてください(*^^*)


  


Posted by スマイルホーム at 11:23スマイル日記

2019年02月18日

バレンタイン

こんにちは!

スマイル日記ご観覧ありがとうございます(*^▽^*)




先日のバレンタインでの頂き物♡



おしゃカワ~(*^▽^*)♡

写真がイマイチ良く撮れませんでしたが、ガトーショコラにはイルカが乗っています!


長男は、「女の子からもらえなかった~」と少し寂しそうでしたが・・

何言ってんの!母ちゃんとばあちゃんも女の子でしょ!?と言う主張に微妙な表情でした(笑)

失礼極まりない(笑)



余談ですが・・

最近の小学生事情では、男の子から女の子に・・♡と言うパターンも多いようですよ。

そして、今は男らしい子よりも、中性的な綺麗な子がモテるらしいです。

私たちが小学生の時は、スポーツできてサバサバした男の子がモテてましたけどね~

とにかく足速いとモテてました(笑)

時代ですな~(゜-゜)
  


Posted by スマイルホーム at 12:30スマイル日記

2019年02月17日

盛り上がりました!

20190216motinage



みなさんこんにちは。
スマイルホームの梅本です。



昨日の夕方、T様邸の上棟式・餅投げがありました!


T様おめでとうございます!


餅投げでは、ご親戚・ご近所の皆様をはじめ、大勢の方に駆けつけて頂き、たくさんのお餅やお菓子が空を舞いました。


餅投げでは皆さん大忙しでしたね!!(^^)



 



 



 



ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました!



餅投げの後は、スタッフ・職人皆で美味しいご馳走まで頂きました!


T様、お心遣い誠にありがとうございました!


お家の形も見えてきて、今までイメージだったものが、どんどん現実になっていきます。


完成がとても楽しみですね。

  

Posted by スマイルホーム at 17:07スマイル日記

2019年02月14日

餅投げがあります♪

20190216motinage


土曜日、餅投げがあります!


ご近所地域の皆様、お誘い合いの上たくさんの方々にお集まりいただけたらと思います。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください!


を目印にお越しください♪

※駐車場はご座いませんので、予めご了承ください。
 お越しの際は公共の交通機関をご利用頂き、近隣の皆様や商店等に迷惑にならぬようご配慮ください。


皆様の素敵な笑顔にお会いできるのを楽しみにしております!

 

日時:216日(土) 17:00~


場所:天草市船之尾町
   ほっともっと本渡船之尾店様近く(下の地図をご参照ください)


  


Posted by スマイルホーム at 13:05スマイル日記お知らせ

2019年02月13日

凧あげ

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です(*^▽^*)




今日は暖かくていい天気ですね~☀

こんな日は外で思いっきり遊びたい気分です!

先日、同じようなポカポカ陽気だったので凧あげしました(笑)



いや~!凧って結構高くあがりますね~!

これでも糸は半分ほどしか伸ばしていません。

全部の伸ばしたらすごく高くあがるのでしょうね~

しかし伸ばせば伸ばすほど、電線とか周りの家とかに引っ掛かりそうで・・

怖くてチャレンジできませんでした(^-^;)


三男(2歳)も初チャレンジしてみましたが、凧の意外と強い引きに引きずられそうになっていました(笑)

むしろ飛んでいきそうな勢い(笑)

まだ一人で持たせるのは危険ですね~(^-^;)


久しぶりの凧あげは、テンションも上がりましたよ~(*^▽^*)

私は子供の時以来でしたのでとても楽しかったです!



  


Posted by スマイルホーム at 12:50スマイル日記

2019年02月12日

ちょっと早めの

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です(*^^*)


夫、お義父さん、おじいちゃんにちょっと早めのバレンタインチョコ(*^▽^*)♡

14日に渡せるか微妙だったので、フライングです(笑)

夫にはいつでも渡せますが、味見したかったので早めにあげました(笑)



今年は宇治抹茶生チョコレート。

箱自体はこじんまりしているので、見栄えがな~・・と思いましたが。





木箱入りで良い感じです。

チョコ自体も高級感あって、抹茶の良い苦味が味わえそうだ~と言う感じです(笑)

一粒味見させてもらいましたが、抹茶のいい香りでさほど苦くはなく。

どちらかと言ったら甘かったです。

まあ、チョコレートなので甘くて当然ですが(^-^;)

ホワイトチョコの甘さです。

ホワイトチョコ好きの夫は美味しいと言って食べてしまいました◎


要冷蔵ですが、少し硬いように感じるので、すぐに食べてしまうなら常温に置いといても良いのかな~(゜-゜)?


ちなみに包装はこんな感じです!



シンプル和紙が高級感あって良いですよね~!

ネット購入でしたが、きちんと専用の袋もついてきました♪

大人男性受けしそうなので、おすすめですよ~(*^▽^*)
  


Posted by スマイルホーム at 15:21スマイル日記

2019年02月11日

祝!T様邸 K様邸 地鎮祭

20190210jitinsai

皆さんこんにちは。
スマイルホームの梅本です。



昨日2月10日は、天赦日(百神が天に昇り天が万物の罪を赦(ゆる)す日)という極上大吉日でした。
そんなお日柄の良いにT様邸とK様邸の地鎮祭が執り行われました!



T様地鎮祭おめでとうございます!




 


K様地鎮祭おめでとうございます!






T様邸も、K様邸も、無事に土地の神様に工事の無事をお祈りすることができました!
これより工事が始まります。気を引き締め、スタッフ・職人みんなで工事に取り組みます!


  

Posted by スマイルホーム at 16:53スマイル日記