2015年10月31日

陸っぱり釣り日誌

皆さん、こんにちは! スマイルホームの梅本です。



だいぶ冷えるようになって来ました。

日中でも日影は、肌寒く感じますね。




さて、久しぶりに釣り日誌の時間がやってまいりました!


先日、休みを利用してまたもや釣りに行ってきました。


ターゲットは、「アオリイカ」です!


経験上、夕まずめから2時間位がゴールデンタイム突入しやすいので、今回は夕方から出かけました。


明るい時間帯は、全くと言っていいほどイカの反応は有りませんでした。


と....イカの反応がない理由...原因は、すぐそこに居ました。


「サワラ」です。


しかも、40㎝クラスがウロチョロしているようです。


これじゃ、イカも出て来れないはずです。 


明るい時間は、諦めて...。


外灯が付き始めた頃、再開。


と、すぐに反応が!

アオリイカ1031

立て続けに2杯ゲット。


もっと釣れるのでしょうが、この日の目的は「アオリイカの沖漬」でしたので、2杯で十分!


釣りあげイカは、そのまま麺つゆ(常備してます。笑)の中へ。


次の日、美味しく頂きました!

まあ一杯

皆さんもイカ釣れたら、試してみてください。


生でも焼いても、美味しく頂けます!


釣りってオモシロイ!


それではまた。




スマイルホームでは、週末見学会を開催中です。

また、11月3日は餅投げもあります!

皆様のお越しをお待ちしております!
  

Posted by スマイルホーム at 18:28スマイル日記

2015年10月30日

Trick or Treat

みなさん、こんにちは。

明日はハロウィンですね。お店やテレビでもハロウィンで盛り上がっています。

そもそもハロウィンとは?

ケルト人の1年の終わりは10月31日で、この日は日本のお盆のようなもので、この夜に死者の霊が家族を訪ねて来ると信じられていましたが、先祖の霊ばかりでなく、悪霊や魔女がやってきて災いをもたらすと信じられていました。

悪霊や魔女から身を守る為に、仮面をかぶったり、魔除けのたき火をたいたりしていました。

やがてこれが移民とともにアメリカに伝わりましたが、この祭を子どもが大変怖がったため、子どもも楽しめる行事に変化していきました。

子供達は「Trick or Treat」(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)と言って近所をまわり、もらったお菓子を持ち寄ってパーティーを開きます。

お菓子がもらえなかった場合は、報復のイタズラをしても良い事になっているようです。

暗黙のルールとして、訪問してほしくない時は部屋の電気を消しておくと、子供達がこないそうです。

日本では仮装パーティは広まってきましたが、子供達がお菓子をもらう姿はまだ少ないようですね。


スマイルホームでは、10月31日(土)11月1日(日)モデルハウス見学会を開催します。

皆さんのお越しをお待ちしております!
  

Posted by スマイルホーム at 19:24スマイル日記

2015年10月28日

珍客現る

皆さんこんにちは!

今日は、きれいに晴れましたね!

ただ、風が大分冷たく感じるようになって来ました。

皆さんも風邪などひかれないようお気を付け下さいね。



さて、昨夜の事です。

雨も止み、ふと庭に出ると一匹の珍客が...散歩中でした。

イモリ1 イモリ2

イモリさんですね。

ヤモリさんの方は、度々窓越しによくお会いしますが...。

雨が降って嬉しかったのでしょうね。

田んぼでは良く見かけますが、庭に来るとは。

近場に水田や小川は無んだけどなぁ。

しかし、懐中電灯の光がまぶしかったのでしょうね。

足早に暗闇の方へ去って行かれました。


イモリというと『井守』と書くのですが、「井戸を守る」に由来するという説や、井は田んぼを意味し、水田に生息することから「田を守る」との意味に由来するという説があります。

さらには、イモリはとても再生能力が高い事でも知られています。

尾や足を切断したとしても、指先や骨まで完全に再生します。

目をゲガしたとしても、同様にレンズまで完全再生するそうです。

トカゲなども再生することで知られていますが、骨までは再生出来ないようです。

イモリって凄いですね!

何かご利益有りそうですね。

ちなみに、イモリはフグと同じテトロドトキシンという毒を持っているので、皆さん見つけてもあまり触らない方が良いですよ。

私が小さい頃は良く素手で、つついていましたけどね(笑)
  

Posted by スマイルホーム at 17:34スマイル日記

2015年10月28日

てでぃべあ

皆さん、こんにちは!

昨日は久しぶりに、雨が降りましたね。
草木にとっては、恵みの雨でしょうね。
農家の皆さんも、ホッとされたのではないでしょうか?
今日は、また晴れ間が戻って良い天気になりましたね。



さて、話しはずいぶんと逸れてしまいますが、皆さんは、『テディベア』と聞いて、どんなイメージを思い浮かべられますか?テディベア

私のイメージとしては、ふわふわで可愛らしい高価なクマのぬいぐるみといった感じです。

今日は、皆さんもご存知『テディベア』についてのお話しです。

まず『テディベア』という名前ですが、昨日10月27日生まれのアメリカ合衆国26代大統領セオドア・ルーズベルトが由来となっているようです。

~~~ ルーズベルト大統領は、ある日趣味である熊狩りに出掛けましたが、獲物をしとめることができませんでした。そこで、同行していたハンターが小熊を追いつめて最後の一発を大統領に頼んだのですが、「瀕死の小熊を撃つのはスポーツマン精神にもとる」として撃たなかったそうなのです。このことが同行していた記者によって新聞に掲載され、それを見たお菓子屋さんが、1体の熊のぬいぐるみを作り、ルーズベルト大統領の愛称の「テディ」と名づけてました。  ~~~

これが、『テディベア』の名前の由来だそうです。

”あれっ?『テディベア』ってドイツ生まれじゃなかったっけ?”

そう思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

その理由はというと、アメリカで1体のテディが誕生した頃、ドイツのシュタイフ社では、当時人気のあった抱き人形のフォルム、子どもも抱きやすいサイズ、そして怖すぎない表情、肌触りを考慮した、熊のぬいぐるみが発売されました。

それこそが世界で最初の『テディベア』と呼ばれるぬいぐるみ(55PB)でした。

そして、この『テディベア』がアメリカのバイヤーの目にとまり、大量にアメリカに輸入され、アメリカで大ブームが巻き起こった(テディベアと呼ばれるようになった)のです。

今も世界中で大人気のテディベアには、こんな過去が有ったんですね。

皆さんのお家に眠った『テディベア』が居たら、他のぬいぐるみ達も一緒にたまには遊んであげてくださいね。
  

Posted by スマイルホーム at 09:46スマイル日記

2015年10月26日

今夜の晩御飯

みなさん、こんにちは。

今日は、きのこを使った料理をご紹介します。

きのこたっぷりのすき焼きは、きのこが甘辛く煮えて、お肉の旨みとはまた違う楽しみが。
野菜をたくさん用意しなくても、安価なきのこ類でボリュームUP!お得で手軽です。


食材・調味料(4人分)
牛薄切り(ロース):400g
しめじ:1パック
生しいたけ:4枚
にんじん:1/4本
さといも:4個(中1個=50g)
春菊:1輪(1輪=200g)
焼き豆腐:1丁(1丁=300g)
すき焼きのたれ(市販):4人分(約60ml)
卵:4個(1個=50g)

≪作り方≫
①しめじ・えのきたけは石突きを取って小房に分ける。しいたけは飾り切りにする。にんじんは輪切りにし、お好みで型抜きする。さといもは皮をむいて一口大に切り、下ゆでする。
②春菊・焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。
③鍋にすき焼きのたれを入れて中火で煮立て、きのこ類・さといも・にんじん・焼き豆腐を加えて10分程煮込み、春菊・牛肉を加えてさらに煮る。
④煮えたのから卵を付けていただきます。

秋の料理にはぴったりの「きのこすき焼き」、美味しいですよ♪


24日(土)・25日(日)ゼロエネルギー補助金ご相談会にはたくさんのご来場ありがとうございました。

用事があって行けなかった、平日しか行けない・・・という方、下記フリーダイヤルまでお気軽にお問合せください♪
☏0120-69-1185

  

Posted by スマイルホーム at 18:25スマイル日記

2015年10月23日

おいしかったです❤

みなさん、こんにちは。
なし
先日お友達から梨をいただきました。とても甘くみずみずしい梨でおいしかったです❤

梨にはさまざまな薬効がありますが、なかでも解熱作用が優れています。

風邪で熱があり、のどが渇くときは梨を食べるとよいそうです。

のどがヒリヒリして痛んだり、痰が絡むといった時は梨シロップをおすすめします。

梨をすりおろし砂糖またはハチミツを加えて弱火で煮詰めます。この梨シロップを一日数回飲めば、咳や痰を除き、のどの痛みを解消させてくれます。

また梨は肝臓を保護し、食物の消化を助けるといわれており、二日酔いでなくても、日頃からお酒を飲まれる方には良いそうです。

さらに梨は便をやわらかくしたり、水分を吸水して蠕動運動を活発にしてくれるので便秘解消効果もあると言われています。

他に美肌効果・むくみ解消・疲労回復などの効果があります。



スマイルホームでは、10月24日(土)10月25日(日) モデルハウスの見学会を開催します!

お出かけの際には、ぜひお立ち寄りください!

皆さんのお越しをお待ちしております!
  

Posted by スマイルホーム at 18:20スマイル日記

2015年10月21日

2015年10月21日16時29分

みなさん、こんにちは。
ipad
1985年に公開された映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」をご存じでしょうか。

当時は「フューチャー現象」と言われるほどのブームを起こしました。

1989年にPart2,1990年にPart3が公開されました。

そして「2015年10月21日16時29分」はPart2で主人公がタイムトラベルした日です。
(日本時間に直すと、到着時刻は10月22日午前8時29分になるようです。)

映画ファンならとても懐かしい映画です。

タイムマシンで未来に行くというあこがれもあり、夢中になった事を思い出しました。

そして主演したマイケル・J・ホックスさんのファンになり、他の映画も必ずみていました。

ご覧になってないなら、みられてみて下さい。とても楽しい映画ですよ。

公開30年という事でいろいろなイベントがあるそうです。

今から30年前に現在(2015年)を映画にしているわけですが、映画通りになった物があるそうです。

たとえばiPad・大画面の薄型テレビ・空中に3D映像を投影「ホログラフィックディスプレイ」等です。

30年の進化はすごいです!!

携帯電話も昔の人からすると画期的なものですし、これからの私たちの生活はどんな風に進化していくのでしょうね。  

Posted by スマイルホーム at 18:16スマイル日記

2015年10月20日

運気を逃がさない

みなさん、こんにちは。

今日も過ごしやすい天気でしたね。


風水で「運気を逃がさないため」の注意です。

料理をする場所がキッチンなのですから、毎日ごみが出ることはどうしても避けられません。ただし運気アップの事を考えると、清潔第一であることが必須ですので、ごみの扱いには特に気を付けましょう。
食べ物から生気をいただく場所がキッチンであるのに対し、ごみは陰の気を持つものです。

ごみ箱は大きいものではなく小さいものを選び、常に捨てるように心がけます。
臭気を漂わせない為に、必ずふたつきの物を使います。素材は木製で、天然木のものであればベストです。またはステンレス製のものもOKです。プラスチック製の物は金運を逃がすとされていますのでおすすめできません。

臭気を漂わせないという事でキッチンの三角コーナーも置かないことがベストです。
置く場合はステンレス製を使い、こまめにごみを捨て、ぬめりをとって清潔にします。


運気なんてきにならない方も、キッチンが清潔なら気持ちの良いものです。
毎日気をつけてごみを捨て、運気を逃がさないようにしたいですね(^_-)-☆
  

Posted by スマイルホーム at 18:48スマイル日記

2015年10月19日

疲れ溜まっていませんか?

皆さんこんにちは!

変わらず、とても良い天気ですね。

昨日、お祭り・イベント等参加された皆様、大変お疲れ様でした。

さて、今日からはまた新しい週が始まりますが、昨日の疲れがまだ残っているという方も多いのではないでしょうか?

今日は、そんな疲れを少しでも早く取り除く食べ物のお話しです。

疲労回復の食材というと、にんにく・豚肉・チーズ・チョコレート・牡蠣・うなぎetc...とたくさんありますよね.

皆さんも、ご存知かと思いますので食材は置いておいて、今日はそれらの食材と一緒に食べると効果の増大するものをご紹介したいと思います。

食べ物の消化吸収がスムーズだとエネルギーにすばやく変わって疲労回復にも効果的ですよね。

そのポイントは「酵素」なのですが熱で壊れてしまうので生で食べることが大切です。 大根

そこでおすすめなのが「大根」!

大根にはジアスターゼ、アミラーゼ、セテラーゼといった消化を助ける酵素が豊富なのです。

さらに、これらの酵素が消化を助けることで胸やけや胃もたれも防いでくれます!

良い事尽くしです!

大根おろし・千切りにした大根サラダなど、生で頂きましょう!

焼き魚や天ぷらに大根おろしが添えられるのは、おいしくなるからではなく消化を助けるからという理由のようですよ。
  

Posted by スマイルホーム at 19:35スマイル日記

2015年10月18日

お祭り盛り上がってますか?

皆さん、こんにちは!

日中は、まだまだ日差しが強く暑いと感じる日が続いています。

今日は、あっちもこっちもほとんどの神社で、のぼり旗が揚がっていました。

秋のお祭りシーズン真っただ中ですね。お神輿

天気も良くて絶好のお祭り日和ですから、盛り上がるでしょうね。

私もお神輿見に行きたかった。

お祭りに参加される方も見に行かれる方も、思う存分楽しんでくださいね。




スマイルホームでは、今日も見学会を開催しております。

17:00までモデルハウス・ショールームをご覧頂けますので、ぜひお立ち寄りください!

皆さまのお越しをお待ちしております!
  

Posted by スマイルホーム at 15:04スマイル日記