2017年03月30日

お家で絶品!とろける焼き芋♡

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です!





昨日はオーブンで本格的な焼き芋を作ってみました♪






ねっとり甘~い焼き芋のコツはじっくり低温で、なんだそうです。




さて!私は芋選びから真剣ですよ!



今回のサツマイモは頂き物なので品種は分からないのですが、、

見た感じだと恐らく「紅はるか」だと思います。

同じサツマイモでも焼き芋に向いているもの、向かないものあります。

焼き芋には蜜がたくさん入っている物が適しています。

紅はるかは蜜がたくさん入っているので焼き芋にはもってこいですよ~~(*^O^*)



皆さん綺麗な芋を選びがちですが、実は汚れているように見える芋ほど美味しいのです。

この黒く汚れているように見えるものが、芋の蜜です。





選抜された芋達は、洗った後、

濡らしたキッチンペーパーに皮ごとくるみ(※無くてもできます)

さらにアルミホイルでくるみます。

180度のオーブンで、余熱してない状態から90分程(※芋の大きさによって調節してください)焼きます。

焼き終わったらしばらくオーブンの扉を閉じたまま、触れる温度になるまで余熱でさらにじっくり蒸して完成です。




ん~良い匂いがしてきた~♡


焼き上がりはホイルから蜜が漏れるほど…!






とっても甘くてねっとり本格的♡でした!

普通に食べても美味しいですが、私のオススメはバター(orマーガリン)をつける食べ方♪

もうちょっとしたスイーツみたいな!とにかく美味しいです(*^O^*)


5本作りましたが、息子たちとあっという間に完食(笑)

食べ過ぎ注意ですね…(^_^;)

しかし市販のお菓子より断然体に良いので、皆さんもぜひ作ってみてくださいね♪




週末は見学会です♪

ぜひお越しください(^0^)/
  


Posted by スマイルホーム at 10:10スマイル日記

2017年03月29日

若返り~~~♪

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です!







今日もひんやり肌寒いお天気~~(((>_<)))

皆さん風邪を引かないようにお気をつけください!!





さて、最近私がハマっているのがこれ♪




ア~モンドミ~ルク~~♪





近年チラホラ目にするようになってきましたが、皆さんご存知でしょうか?

豆乳のアーモンドバージョンと言えば分かりやすいでしょうか( ・∀・)



実はこのアーモンドミルク、とっても美容と健康に良いらしいのです!

私もずっと気になってはいましたが、先日初めて飲みまして、そりゃまあビックリ(*゚ロ゚)笑

すごく美味しいのです。




元々無類の乳飲料好きなので、幼い頃はお茶代わりに牛乳を飲んでいました。

しかしこの年になると、牛乳ガバガバ飲めないんですよ…

カロリーが気になって…

とは言っても、カロリーが低い豆乳は味がちょっと苦手で(^_^;)




その点!アーモンドミルクは美味しいし低カロリー!

実は実は!豆乳の約半分のカロリーらしいです!(※製品によって異なります)





アーモンドミルク良い点を少し上げてみます。


●低カロリー
●コレステロール0
●乳製品フリー(アレルギーが出にくい)
●豊富なビタミンE・食物繊維
 

ビタミンEなんてごまの約310倍も含まれているそうです。

美肌~~♪

若返り~~~♪



そしてダイエット効果もあるそう!

期待してしばらくは続けてみたいと思います(*^O^*)  


Posted by スマイルホーム at 11:27スマイル日記

2017年03月28日

初がねあげ

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です!






昨日はブログでも宣言した通り、初めてがねあげを作ってみました!

有言実行( ̄∇ ̄)!



天草の方は知らない人はいないかと思いますが、一応…

《がねあげ》 とは細切りにしたサツマイモを小麦粉・卵などと合わせ揚げた物です。

ちなみにがねあげの『がね』は方言で蟹のこと。

見た目が蟹を揚げたように見えるので『がねあげ』なんだそうです。



正直、普通の輪切りの芋天の細切りバージョンかと思っていたのですが、ちょっと違うんですね~!

昨日ネットで検索していたら、ほとんどのがねあげレシピに【生姜】が入っていました(*゚ロ゚)

しかも結構な量の生姜がすり下ろしで…全く気づかなかった…( ̄0 ̄;)

生姜を入れるか入れないかじゃあ、味が全然違うみたいです。

さっそく作ってみました♪






息子達、食べる食べる♪

一人サツマイモ1本ぐらい食べましたよ(笑)

でも、断然地元の方に作ってもらったがねあげの方が美味しい…(´・д・`)

今度お義母さんにレシピを聞いて、再チャレンジです!!










家づくりのご相談はスマイルホームに♪

週末は見学会も開催致します!

お気軽にお電話ください♪

フリーダイヤル☎
0120-69-118
  


Posted by スマイルホーム at 10:22スマイル日記

2017年03月27日

鬼池港

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です(^▽^)






ここ何日なんだかハッキリしない天気ですね~~

晴れていたと思ったら急に曇ってきて雨が降り出したり…

晴れていたら基本洗濯物は外に干すので、昨日も今日も洗濯物がやられてしまいました(´・д・`)☂

あまり天気予報をチェックしないので、、ダメですね~チェックします!




昨日はお義母さんと子供達と鬼池港に行ってきました。

なにやらイベントが…♪




マルシェ、なんですかね?それにしては出店が少なったような?

風が強く肌寒かったのですが、かなり賑わっていました(*^O^*)

お昼に買ったナンピザが美味しっかったです♪



天草のソウルフードである《がねあげ》も売られていて、食べたい!と思いましたが‥1枚100円!

今、家に大量のサツマイモがあるので買うのはもったいないと思い、やめちゃいました(^_^;)

ちょうど昨日大量に頂いたので!売れるほど(笑)嬉しい♡

今日作ろうと思います(^o^)♪
  


Posted by スマイルホーム at 12:06スマイル日記

2017年03月26日

ハクション

皆さんこんにちは。
スマイルホームの梅本です。

朝の冷え込みも緩くなって、過ごしやすくなってきました。
3月も終盤、桜もちらほら咲き始めているようですね。

ただ、花粉症をお持ちの方にとっては辛い季節となりました。
私もなぜか今年は、チョコチョコくしゃみが出るように...ハ..クション!
花粉症とは縁が無いと思っていましたが、とうとうそういう体質になってしまったのかもしれません。
kafun

という事で少し調べてみました。

まず、花粉症を発症する人は、遺伝的にアレルギー体質であることが主な原因として言われているようですが、それ以外にも原因があるようです。

そのうちの1つが時代の流れによる食生活の変化。
たしかに言われてみれば、同じ地域に住んでいても、花粉症だというお年寄りの方は少ないですね。
インスタント食品やスナック菓子などがほとんどなかった時代の和食がアレルギー体質になりにくい要素があるのかもしれません。

さらに睡眠不足や不規則な生活、そしてストレスも原因と言われているそうです。
自律神経が乱れると免疫機能がうまく働かず、アレルギー体質になりやすいのだとか。


確かに...思い当たる点が多々...。

意外と食べ物、生活習慣を見直せば治るかも。
花粉症でお悩みの皆さんも、多少なりと良くなるかもしれませんよ。
  

Posted by スマイルホーム at 14:49スマイル日記

2017年03月25日

ホームページメンテナンスのお知らせ

メンテナンス

メンテナンスのため、4月1日よりスマイルホーム公式ホームページ(smiletakada.jp)を一時停止いたします。

期間中、公式ホームページ(smiletakada.jp)にはアクセスいただけません。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦いただきますようよろしくお願い申し上げます。


メンテナンス期間
2017年4月1日(土) ~ 不定
  

Posted by スマイルホーム at 18:07お知らせ

2017年03月24日

お土産

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です!






今度は社長からの東京お土産♪


これがまた美味しいのです(>_<)♡





上のフィナンシェとパイは、レクレール・ドゥ・ジェニ <L’Éclair de génie>

下のクッキーはメゾン・ド・プティ・フール



とっても美味しかったので贈り物候補にメモりました♪

良いと思った物は即メモ(._.)φ





近日のお土産・頂き物ラッシュやお大師さまで、今家の中はお菓子だらけ!

あ~甘い物が常備されているって幸せ…♡

毎日間食三昧…

お陰様で私のダイエットが滞っています(^_^;)笑



しかし寝ぼけた二男坊が私の腹をモミモミし、

「う~ん、おっぱい♡」と間違われ…

危機感を覚えた今日この頃です。



よし!お菓子が無くなり次第ダイエット開始しましょう!

早く無くならせなければ!



ムシャムシャモグモグ・・・(((・з・))






家づくりのご相談はスマイルホームに♪

週末は見学会も開催致します!

お気軽にお電話ください♪


フリーダイヤル☎0120-69-118
  


Posted by スマイルホーム at 09:09スマイル日記

2017年03月23日

河浦高校サプライズ

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です(*^O^*)







皆さん!昨夜のFNS うたの春まつり観ましたか!?


WANIMAが今年閉校を迎える天草市の河浦高校にサプライズ登場!!






卒業生31名のために「ともに」を熱唱していました!




その後はアンコールでauのCMで話題の「やってみよう」を歌っていました・・・


私はひたすら

「いいなあ~いいよなあ~羨ましいなあ~
卒業式にサプライズでWANIMAに会える人生を歩みたかったなあ~~」

と嘆いていました。


ひたすらバカなことをして怒られてばっかりのくだらない高校生活だったので。

自業自得(笑)



と言いますか、生徒達のためにサプライズをお願いする手紙を書いた先生が素敵すぎる(ToT)

最後に一生の思い出ができましたね!!羨ましいぃぃ~~(>_<)♡

  


Posted by スマイルホーム at 11:25スマイル日記

2017年03月22日

きびだんごの効果がすごい

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です(*^O^*)








先日、岡山に出張に行ってきた夫からのお土産です。




きびだんご!




岡山と言ったらやっぱり桃太郎ですよね~♪



4歳の長男に

「ほれ、これが噂のきびだんごだぞ~鬼にも負けないくらい強くなるぞ~~」

と言って食べさせたところ、

「うおおおぉぉ~~~!!!」

と雄叫びをあげ、暴走し、弟に襲いかかり

ボディービルダーのようなポーズで

「今日から髙田筋肉って呼んでください」

と言っていたので、すぐさま食べさせるのをやめました。


桃太郎じゃないんかい(笑)

効果抜群過ぎる(笑)

きびだんご、鬼を倒す目的以外に使用したら危険です(笑)


ただ彼は最強になった気分なので、苦手だった夜のトイレに一人で行けてました。

きびだんご様々ですね(^-^*)






家づくりのご相談はスマイルホームに♪

週末は見学会も開催致します!

お気軽にお電話ください♪


フリーダイヤル☎ 0120-69-118

  

Posted by スマイルホーム at 16:58スマイル日記

2017年03月21日

お大師さま

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です!



昨日から《お大師さま》のお祭りが行われていたので、義理両親と子供達と行ってきました♪



以前から耳にしてはいたのですが、実際に行ってみるのは初めてです。




お大師さまとは、弘法大師(空海)のこと。


※以下引用です。


天草では古くから真言宗だけでなく曹洞宗や浄土宗のお寺でも弘法大師が併祀されていて、宗派を問わない、いわゆる「皆の宗」で篤く信仰されてきました。 
享保2年(1717)~昭和26年(1951)まで234年間続いた天草土人形(本町)は、部屋飾りの人形だけでなく弘法大師像や鈴木三公像が作られ、寛永年間から大正末期の最盛期には一日馬車6台を出荷したといわれており、寺院やお堂だけでなく、広く天草一円の民家にも弘法大師像が祀られています。







昨日はこの各民家に祀られているお大師さまにお参りをして回りました。

お参りをすると、お餅やお菓子などを頂けるようで…
昨日は4カ所行きましたが、この量(*゚ロ゚)



子供達も大喜び♪


今は過疎化によってやっているところも少なくなっていますが、昔は大賑わいだったそうです!

二江でも昔は50軒ぐらいやっていて、子供達は大量の小銭を持って袋いっぱいお菓子をもらっていたのだとか!

昨日ちょこっと回っただけでもわくわくしたのに、50軒もあるなんて…わくわくが止まりませんね(笑)

とても楽しかったです♪

来年も行きたいです(*^o^*)♡

  


Posted by スマイルホーム at 11:06スマイル日記