2016年11月07日

豚の脂が食べたい

こんにちは!

スマイル日記ご観覧ありがとうございます!

スマイルホームの髙田晴菜です♪







唐突ですが。

最近4歳と2歳の息子が可愛くてしょうがありません(笑)

典型的な親バカですね。



只今、臨月の妊婦ですが、出産後の入院期間が心配でたまらないんです。

私が子供達に会えない寂しさで心が折れないか。そっち?(笑)



ですので、今のうちに子供達が食べたい夕食をいっぱい作ってあげよう!と

最近は「何が食べたい?」と聞くようにしています。

長男はだいたい「オムライス」「ラーメン」「チャーハン」などお決まりのメニューしか言わないのですが、

先日変わったものをリクエストしてましたね~。

「豚の脂が食べたい!!」

おっと、これはなかなかのメタボ予備軍発言・・(;´Д`)


どうやら、たまに私が作る角煮のことのようなので、早速作りました。






まず、豚バラブロックに塩コショウ・香辛料などで下味をつけ、表面にこんがり焼き色をつけます。

※今回はブロックのまま焼いていますが、いつもは焼く前に切っています(^_^;)






水・酒・砂糖を入れて煮込みます。

この時私はいつも4等分にしたタマネギを入れています。でかい(笑)

具材は大きい方が好きなんです。よく男飯だと言われますが(^0^;)

タマネギを一緒に煮込むとお肉が柔らかくなりますよ~。

ニンニク、ショウガなんかもあれば一緒に煮込んでください。





砂糖のみでだいたい20分ほど煮込み、その後や醤油など塩気を足しさらに1時間ほど煮込みます。

私はコクが出るように隠し味でオイスターソースを入れたりしています。

1時間煮込んだら、味が染みこむように1度完全に冷えるまで放置。

食べる直前ぐらいに30分~1時間さらに煮込んだらできあがりです( ・∀・)




2段階煮込みです!

手間はかかりますが、かなり長時間煮込んだようになりますよ~

煮込むだけなので、いつも出勤前の朝一で第一煮込みをし、

夕方帰ってきてから第二煮込みをします。

基本的に調味料も目分量ですし、入れる材料もその日その日で違いますが(^_^;)
※味付けは甘めがお勧めです。


大量に作ってもすぐになくなる、子供達も夫も大好きな人気メニューです。

今回も大量に食べてくれました(^-^*)嬉しい♪



みなさんもぜひ(*^_^*)♡

  


Posted by スマイルホーム at 14:41スマイル日記