2017年09月07日

蚊の幼虫撃退!

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です♪







涼しく過しやすい日が続く中、今年も奴が猛威を振るっています・・!!

そう、我が家の天敵!蚊!!

蚊の浮遊音「プ~~~ン」と、かゆみの不快さったらないですよね・・

特に夜中に現れ、睡眠を妨げられた時の苛つきは半端ないです(゚Д゚”)

先日夜中に4カ所も刺され、駆逐してやる・・と心に決めました。





さて、そうと決めたら蚊の発生源を見つけましょう。

まあ大体ココなんですが(^_^;)






蚊の幼虫(ボウフラ)は水たまりに発生します。

写真には写り込みませんでしたが、ウヨウヨいました(;´Д`)

こういった水たまりには、、えい!


必殺!油投入!!






以前社長から教えてもらった方法ですが、油で膜を張っておけば大丈夫なのだそうで。

昨年もこの方法を試してみたら、蚊をほとんど見なくなりました~!すごい(*゚∀゚*)




そうそう、ボウフラ対策と言えば!

ボウフラがよく沸く水たまりでメダカを飼うなんて聞きますよね。

理由はもちろんメダカが食べてくれるからなんですが。


しかし!うちにはメダカなんぞ飼わずとも!

ボウフラ駆逐隊がいました。

上の写真の左側に・・

そう、蟹さん✌︎




よく見ると蟹がいた水たまりにはボウフラはおらずビックリ(*゚ロ゚)!

うちにはこんな水たまりが10個ほどありましたが、10個中6個には蟹が住んでいました。

蟹にとっては餌付き個室、、好条件マンションなのでしょうか・・?

家賃払え~(笑)




蚊の大量発生に困っている方は、どこかに水たまりがないかチェックですよ~(^0^)

  


Posted by スマイルホーム at 10:50スマイル日記