2019年08月28日

スライムの落とし方

こんにちは!

スマイル日記ご観覧ありがとうございます。

スマイルホームの髙田晴菜です(^-^)




先日、子供がスライムをもらいました。

初めてのスライムの感触に大興奮!

ソファーや畳に着いたら取れないので、フローリング+おぼんの上のみで遊ぶようにさせました。

服は・・着かないように気を付けてね~、と言いましたが、案の定着いてました(;´・ω・)

まあ、ゴシゴシ洗えば取れるっしょ!なんて安易に考えていましたが・・

全く取れない! Σ( ̄ロ ̄lll)

むしろゴシゴシこすると、もっと取れなくなったような気がします、、(;´・ω・)ヤバイ




やっとこさ、落とし方検索です。


≪ぬるま湯にお酢を溶かして洗う≫


なんて簡単(゜-゜)

スライムはアルカリ性なので、酸性(酢)で中和すればすぐに落ちるそうです!

付着してすぐだとスルリと取れるそうなのですが、

洗ってカピカピのスライムは手こずるようで、しばらくつけ置きが必要のようです。

最初から調べておけばよかったです~(;´∀`)



家づくりのご相談はスマイルホームへ♪

お気軽にお問い合わせください♪

0120-69-1185
  


Posted by スマイルホーム at 13:04スマイル日記