2018年10月24日

熊本の梨事情

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です(^-^)



頂き物の梨♪

熊本の梨事情


美味しそう~~~!梨大好きなんです(>_<)♡

熊本で梨、と言えば荒尾らしいですね!

“荒尾ジャンボ梨”の名称で知られる荒尾梨は、【新高】という品種なのだそうです!

私は菊池出身なので、【豊水】や【幸水】をよく食べていました。


そして、近年話題の梨・・【秋麗】ってご存知でしょうか?

幸水と筑水を交雑して作った新品種らしいです。

糖度が13度前後ととても高く、食べた時にほとんど酸味が感じられないため柿にも似た濃厚な甘さを感じます。

果肉は白く、緻密で歯ざわりは柔らかく、とてもジューシで甘く美味しい梨です。

秋麗は外観の悪さと栽培の難しさからほとんど作られていませんでしたが、品種検討会で生産者が試食したところ、その味に衝撃を受け特産化へ向けた取り組みが始まったそうです。


≪糖度比較≫

新高 12.0~12.5
豊水 12.5~13.0
秋麗 13.0前後


すごい!すごく甘いのね秋麗!

梨好きとしましては、すぐにでも食べてみたいですね!

まだ熊本でしか生産されていないそうですよ~!



熊本は綺麗な水と質の良い土に恵まれているので、農産物が豊かですよね。

全国的にも熊本の農産物は味(糖度)に定評があるらしく、人気なのだそう。

とても鼻高々です(´_ゝ`)←なぜか私まで(笑)






さて、週末はモデルハウスを公開致します!

ご興味のある方はぜひお越しください(^-^)♪



同じカテゴリー(スマイル日記)の記事画像
アカハライモリと天草の少年たち
施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩
子育て世代が家を建てるベストタイミングは?
窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶
昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺
同じカテゴリー(スマイル日記)の記事
 アカハライモリと天草の少年たち (2025-05-21 16:20)
 施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩ (2025-05-16 12:30)
 子育て世代が家を建てるベストタイミングは? (2025-05-13 11:16)
 窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶ (2025-05-01 13:22)
 昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺ (2025-04-22 16:12)

Posted by スマイルホーム at 13:47 │スマイル日記