2018年11月08日

麻黄湯がインフルエンザに効く

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です!





今年はもうインフルエンザが出ているようですね~

怖いですね~

なぜだか私はかかる気がしないのですが(笑)

子供たちが心配ですね。。

予防接種ってやっぱりした方が良いんですかね?

してもかかる子は毎年かかる、って言いますが(^-^;)

それよりもウイルスに負けない体づくりの方が大切な気がしています(゜-゜)

もしインフルエンザにかかっても、体力があれば軽く済みますし。

やはり整った生活習慣とある程度の休息は必須ですね。

それプラス、加湿したり、R-1を飲ませたり。




あと最近インフルエンザに効果的と言われているのは、麻黄湯。

麻黄湯がインフルエンザに効く


麻黄湯は漢方薬の一つです。

インフルエンザに保険適用のあるようですが、タミフルやリレンザなどの抗ウイルス薬とは少し異なります。

抗ウイルス作用に加えて宿主側の免疫応答を調整することでも効果を発揮するといいます!

ある准教授の試験で、麻黄湯はタミフルなどと同等の効果があるとの成績を得ているそうです。

麻黄湯は市販されており、タミフルより手に入りやすいですので予防としての摂取が効果的みたいですよ~!

お?なんだか寒気が・・といった風邪の引きはじめに飲むのが一番◎

しかし漢方と言えど、薬なのでむやみやたらに飲むのはよろしくありません。

薬の作用など注意書きをきちんと読み、正しい摂取方法で飲んでくださいね(^^)



と、ここまで自慢げに麻黄湯を紹介しましたが、私もインフルエンザ予防で麻黄湯を飲んだことはありません。

今年はインフルエンザ予防に麻黄湯を常備して、身をもって実験したいと思います!!(`・ω・´)









週末はモデルハウス見学会です!

キッズルームもありますので、ぜひお子様もご一緒にお越しください♪

お待ちしております(*^▽^*)





同じカテゴリー(スマイル日記)の記事画像
アカハライモリと天草の少年たち
施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩
子育て世代が家を建てるベストタイミングは?
窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶
昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺
同じカテゴリー(スマイル日記)の記事
 アカハライモリと天草の少年たち (2025-05-21 16:20)
 施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩ (2025-05-16 12:30)
 子育て世代が家を建てるベストタイミングは? (2025-05-13 11:16)
 窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶ (2025-05-01 13:22)
 昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺ (2025-04-22 16:12)

Posted by スマイルホーム at 11:25 │スマイル日記