2019年05月22日

久しぶりすぎて・・

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です(*^^*)


先日パイを焼きました。

久しぶりすぎて・・


一見何事もなく、いい具合に焼けているように見えますが・・

実はかなり苦戦しました(^-^;)


レシピ通りの温度と時間で焼きましたが、底が生焼け(゜-゜)

再度焼くことにしました。

上はこれ以上焼くと焦げてしまうので・・

アルミを軽くかぶせ焼いて~様子見て焼いて~

を、結構繰り返しました(;´~`)



原因としましては、

中身を詰めすぎた or 水気があった

だと、思います。

今回フィリングは、スイートポテト + カスタード + 焼きリンゴ。

そうです、詰めすぎです。

欲張りすぎたのです(笑)

又は、焼きリンゴの水気をちゃんと切っていなかった。

パイ生地は水分を含むとちゃんと焼けません。

パイを焼く際に一番多い失敗はコレなのだそうです。

他にも様々な原因がありますが。

パイの底って生焼けになりがちです。難しいです。



それでもパイの底を確実に焼く一番の方法がありますよ。

それは、、


フィリングを乗せる前に焼いてしまう。


手間はかかりますが、確実に失敗はしません(笑)

失敗して手直しする方が手間がかかりました。。

今度からは先に焼こう・・(>_<)



なんだかお菓子作りにハマっていた中学生の頃を思い出しましたね~

あの頃も最初はかなり失敗していて(^-^;)

何度も失敗するうちに上手に焼けるようになっていたのですが・・

久しぶりのパイ作りは、感覚を忘れてしまって見事に失敗しましたね!

たまには、失敗したっていいんですよ。(たまには・・?笑)

失敗は成長の糧なり(´_ゝ`)✨


同じカテゴリー(スマイル日記)の記事画像
アカハライモリと天草の少年たち
施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩
子育て世代が家を建てるベストタイミングは?
窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶
昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺
同じカテゴリー(スマイル日記)の記事
 アカハライモリと天草の少年たち (2025-05-21 16:20)
 施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩ (2025-05-16 12:30)
 子育て世代が家を建てるベストタイミングは? (2025-05-13 11:16)
 窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶ (2025-05-01 13:22)
 昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺ (2025-04-22 16:12)

Posted by スマイルホーム at 14:08 │スマイル日記