2019年11月07日

椎茸の原木

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です(^-^)



先日、コスモス祭りで立ち寄った出店の方から、椎茸の原木を頂きました。

椎茸の原木
※すでに生えている原木を。


「おまけにどうぞ。」と店頭に並んでいた原木を渡され、、

「知識が皆無なので、絶対にダメにしてしまうから遠慮しておきます。」と、一度は断ったものの(笑)

日のあたらない+雨のあたる場所に放置しておけば大丈夫です!と言われ持ち帰ってきました(;´∀`)



いざ、置き場所を探してると、なかなかいい場所が見つからず・・(゜-゜)

よくよく考えたら、日があたらずに雨のあたる場所って難しいですよね~(笑)

だから森の中で栽培されているのですね。

日があたらない + 雨はあたる + 湿度が高い

最適な環境です◎


ネット上では「風呂場に置いていたら、化け物みたいな椎茸がワラワラ生えた。」と言う意見も目にしました(゚д゚)!

確かに、良い環境だ(´_ゝ`)(椎茸にとっては。笑)

風呂場で胞子飛ばされるのは嫌ですけどね~(笑)



正直、原木栽培について調べれば調べるほど、難しそうに感じました。

しかしせっかくの原木ですので、来年の春にも生えてくるよう、管理したいと思います!




さて、週末は見学会を開催致します!

お出かけの際はぜひお立ち寄りください(*^^*)

椎茸の原木



同じカテゴリー(スマイル日記)の記事画像
アカハライモリと天草の少年たち
施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩
子育て世代が家を建てるベストタイミングは?
窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶
昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺
同じカテゴリー(スマイル日記)の記事
 アカハライモリと天草の少年たち (2025-05-21 16:20)
 施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩ (2025-05-16 12:30)
 子育て世代が家を建てるベストタイミングは? (2025-05-13 11:16)
 窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶ (2025-05-01 13:22)
 昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺ (2025-04-22 16:12)

Posted by スマイルホーム at 14:30 │スマイル日記