2020年10月22日
希少部位!鶏キンカン
こんにちは!
スマイルホームの髙田晴菜です(^^)
鶏キンカンの甘露煮初挑戦!✨

居酒屋などでたまに見かける鶏のキンカン。
『鶏キンカンとは何ぞや(?_?)』
と思っていました。
キンカンとは、簡潔に言えば≪鶏の卵巣や卵管内にある未熟な卵や卵の素です≫
鶏1羽に対して卵管1本分しか取れない希少部位な為、普段スーパーで見かけることは少ないです。
がしかし!
先日ダイレックスにて発見!

初拝み~!
見た目や味は卵の黄身だけのような感じですね。
火を通すと卵の黄身の食感とは全く異なりマス!
ホロホロと崩れることはなく、黄身と白身混ぜて固めに茹でたような、そんな感じです。
私は、ほんのり黄身風味のかまぼこっぱいな~と感じました。
甘露煮の場合、鶏肉はもちろん、ホルモンなど様々な部位と一緒に煮ても良いそうです。
醤油・砂糖・みりん・酒・生姜で煮詰め、照り照りに・・

味が染みにくいので、 火を止めてから1日おいた方が美味しいらしいです。
昨日作りたてを食べましたが、やはり味染みがイマイチ・・(^-^;)
今日改めて美味しく頂きたいと思います(^^)
週末は見学会です!
詳しくはこちらをクリックお願いします☺↓

スマイルホームの髙田晴菜です(^^)
鶏キンカンの甘露煮初挑戦!✨

居酒屋などでたまに見かける鶏のキンカン。
『鶏キンカンとは何ぞや(?_?)』
と思っていました。
キンカンとは、簡潔に言えば≪鶏の卵巣や卵管内にある未熟な卵や卵の素です≫
鶏1羽に対して卵管1本分しか取れない希少部位な為、普段スーパーで見かけることは少ないです。
がしかし!
先日ダイレックスにて発見!

初拝み~!
見た目や味は卵の黄身だけのような感じですね。
火を通すと卵の黄身の食感とは全く異なりマス!
ホロホロと崩れることはなく、黄身と白身混ぜて固めに茹でたような、そんな感じです。
私は、ほんのり黄身風味のかまぼこっぱいな~と感じました。
甘露煮の場合、鶏肉はもちろん、ホルモンなど様々な部位と一緒に煮ても良いそうです。
醤油・砂糖・みりん・酒・生姜で煮詰め、照り照りに・・

味が染みにくいので、 火を止めてから1日おいた方が美味しいらしいです。
昨日作りたてを食べましたが、やはり味染みがイマイチ・・(^-^;)
今日改めて美味しく頂きたいと思います(^^)
週末は見学会です!
詳しくはこちらをクリックお願いします☺↓

Posted by スマイルホーム at 13:52
│スマイル日記