2021年02月12日

笑い上戸の、笑いを止める!

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です(^^)



本日雑談回です_(:3」∠)_



最近笑い上戸な息子たち。

笑い上戸の、笑いを止める!


些細なことでもゲラゲラと((゜∀゜))

ツボに入れば涙目でヒィーヒィーと((´∀`*))

箸が転んでもおかしい年頃とはこのことですね(^-^;)


元々本来の意味(お酒を飲むと笑いが止まらない)での笑い上戸な私は、

まんまと子供たちのゲラゲラにつられ笑いしてしまいます。


笑い上戸になると困るのは、真剣な場面でも笑いを堪えられないこと!

意外とこれ!これからの子供たちにとって重大問題なのです(>_<)!


授業中、式中・・

先生に怒られている時・・

ありがた~いお坊さんのお経中・・


ふとあの時の変顔を思い出してしまったが最後、一巻の終わりデス。

私自身、何度も一巻終わらせました(笑)

大人たちの鬼の形相が今でも鮮明に浮かびます・・。



そこで母として、ピンチの時笑いをぐっと堪える方法を伝授中なのです。


*笑えなくなるような真逆のことを考える

・悲しいこと
・円周率や九九

などが効果的なのだそうです◎


*痛みで気を紛らわす

・唇を噛みしめる(口角が上がるのも防げます。笑)
・つねる


まあ、そもそも目の前のことに集中さえすれば、

笑いが止まらないなんてことないんですけどね・・(-_-;)

とは言いましても、本来笑うことはとっても良いこと✨

ストレス発散!免疫力アップ!

何と言っても幸せそう!笑

間違いなく笑う門には福来る、です!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°



最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)

見学会のお知らせです♪

2/13 ▶ 2/14 広瀬 & 枦宇土にて開催致します!

完全予約制になっておりますので、お電話にてご相談ください✨


詳細はこちら↓click↓

笑い上戸の、笑いを止める!



同じカテゴリー(スマイル日記)の記事画像
アカハライモリと天草の少年たち
施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩
子育て世代が家を建てるベストタイミングは?
窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶
昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺
同じカテゴリー(スマイル日記)の記事
 アカハライモリと天草の少年たち (2025-05-21 16:20)
 施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩ (2025-05-16 12:30)
 子育て世代が家を建てるベストタイミングは? (2025-05-13 11:16)
 窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶ (2025-05-01 13:22)
 昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺ (2025-04-22 16:12)

Posted by スマイルホーム at 12:33 │スマイル日記