2023年07月04日
害虫不法侵入多発
こんにちは!
スマイルホームです☻
雨が続き、湿度がものすごいことになっていますね。
天草に住み始めてびっくりしたのが、蟹の徘徊と、この湿度。
家の中が湿度98%になった時は、体にキノコが生えるかと思いました…笑
そして湿度が上がると不法侵入しだす、害虫たち
湿度が上がる
↓
家の中にダニやノミが大量発生する
↓
ダニノミを食べにゴキブリが家の中に不法侵入してくる
↓
ゴキブリ駆除(食べ)にアシダカグモもお邪魔します~と入ってくる
↓
ゴキ&クモの卵を食べに、お呼びでないムカデまで入ってくる
↓
ムカデに刺されて腫れて病院に行く
といった悪い流れが生まれるわけです。

彼らの侵入経路は、排水口や換気扇、ドアや網戸の隙間など。
少しの隙間さえあれば、難なく入れてしまいます。
対策としては、防虫剤を家の周りにぐるっと撒き、入ってきそうな場所にも撒きます。
"侵入できないようにする"というのも大切ですが、
"侵入する目的をなくす"というのも大切で。
害虫は狭くてジメジメしてホコリがあるような所が快適ですので…
ダニノミが潜むホコリを徹底除去し、
物が密集しないよに整理し、
家の中の湿度を下げる!
清潔にし、「なぁ~んだ、外の方が居心地いいじゃぁ~ん」と思わせるのも有効なのだそうです。
今更かもしれませんが、我が家も頑張って掃除したいと思います~(^ ^;)
*
*
*
\お家のことならスマイルホームへ☻/
お家のご相談会・モデルハウス見学会のご予約は…
〇℡ 0120-69-1185
〇Instagram DM
〇ホームページのご予約フォーム
より承っております!
お気軽にお問い合わせください♪
Posted by スマイルホーム at 15:26
│スマイル日記