2023年12月15日

棟上げ

こんにちは!

スマイルホームです☻



先日、建方が執り行われました。


棟上げ


棟上げ



建方(たてかた)は他にも…

棟上(むねあ)げ

上棟(じょうとう)

建前(たてまえ)

などと言われています。


建造物の骨組ができ、一番高いところに一番大きな木材である棟木をあげた時の建築儀礼の一つですね。


昔、家を建てる作業は周辺住民が共に助け合いながら、皆で手伝って作業していたそうです。

設備が整っている現在とは違い、一番高いところに一番大きな木材を横に設置する棟上げ作業は、非常に危険なことでした。

新築の家に災難がないように神に祈念し、また家の骨組みを作るという危険な作業がひと段落したことを労い、大工を主客に祝宴を行う所が多かったそうです。



工事が安全に進み、立派なお家が無事に完成しますように✨






*

*

*





\お家のことならスマイルホームへ☻/


お家のご相談会・モデルハウス見学会のご予約は…


〇℡ 0120-69-1185

Instagram DM

〇ホームページのご予約フォーム


より承っております!

お気軽にお問い合わせください♪





同じカテゴリー(スマイル日記)の記事画像
アカハライモリと天草の少年たち
施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩
子育て世代が家を建てるベストタイミングは?
窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶
昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺
同じカテゴリー(スマイル日記)の記事
 アカハライモリと天草の少年たち (2025-05-21 16:20)
 施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩ (2025-05-16 12:30)
 子育て世代が家を建てるベストタイミングは? (2025-05-13 11:16)
 窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶ (2025-05-01 13:22)
 昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺ (2025-04-22 16:12)

Posted by スマイルホーム at 11:57 │スマイル日記