2014年12月12日

スマイルレシピ♪

こんにちは!
スマイルホームの尾崎です。

週末から来週にかけて大寒波がやってくるようですよ。
今日はこんな寒い日の晩ごはんにぴったりなレシピをご紹介します!


「レンコンまんじゅう」
スマイルレシピ♪
れんこんをすりおろして蒸すだけで、もっちりとした口当たりのまんじゅうに。

◆食材・調味料(4人分)
・れんこん:300g
・えび(殻付き):4匹
・ぎんなん:12コ

【あん】
・だし:カップ3/4
・みりん、しょうゆ:大さじ1
・水溶き片栗粉:大さじ1+1/2
・柚子の皮(すりおろす):少々
・塩:小さじ1/2

≪作り方≫
① れんこんの皮をむき、目の粗いおろし金ですりおろす。
② えびは殻、尾、背ワタを取り除き、4等分に切って塩少々をふる。ぎんなんは殻を除き、ゆでて薄皮をむく。
③ ①のれんこんの汁気を絞らずにボウルに入れ、塩小さじ1/2を加え、よく混ぜる。
④ 耐熱皿に③を4等分にしてのせ、②のえびとぎんなんを等分にのせ、蒸気の上がった蒸し器で3分間くらい蒸す。
⑤ 【あん】をつくる。鍋にだし、みりん、しょうゆを入れて火にかけ、煮立ったら火を止め、水溶きかたくり粉を加えてよく混ぜる。再び火にかけて混ぜ、とろみがついたら火から下ろす。
⑥ ④を器に盛り、⑤の【あん】をかけ、柚子の皮を散らす。

※れんこんに含まれるでんぷん質には固まる成分があるので、つなぎの粉を使う必要はないが、すりおろしたれんこんの汁気を絞ると繊維のみになり、固まらないので注意。

今夜はレンコンまんじゅうを食べて家族みんなで温まってくださいね^^


同じカテゴリー(スマイル日記)の記事画像
アカハライモリと天草の少年たち
施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩
子育て世代が家を建てるベストタイミングは?
窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶
昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺
同じカテゴリー(スマイル日記)の記事
 アカハライモリと天草の少年たち (2025-05-21 16:20)
 施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩ (2025-05-16 12:30)
 子育て世代が家を建てるベストタイミングは? (2025-05-13 11:16)
 窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶ (2025-05-01 13:22)
 昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺ (2025-04-22 16:12)

Posted by スマイルホーム at 13:43 │スマイル日記