2015年03月30日

疲れていませんか?

こんにちは!
スマイルホームの梅本です。

土日は、昼間お天気も良く過ごしやすかったですね。
お花見など行かれた方にとっては最高だったのではないでしょうか?

さて話は変わりますが、「毎朝がダルい」と感じておられる方は、いらっしゃいませんか?

私もその中の一人で、いつも起きてから30分ぐらいは、「ちゃんと寝たんだけどなー」なんて考えながら、ぼ~っとしています。

そんな訳で少し調べてみると、なんとサラリーマンの8割の方が、月曜日の朝から疲労感を感じておられるらしいです。

ちょっとした対策も見つかったのでご紹介します。

みなさんも、寝る前のちょっとしたひと手間で、良質な睡眠が採れるようになるかもしれません。

睡眠中
●パズルをする
一見眠れなくなりそうですが、寝る前の30分間、何かに集中すると気分転換になり、ストレスで緊張状態が続いた体と心をゆるめて眠りの質が上がるようです。

●夜ご飯は少なめに
食べ過ぎると、寝ている間も消化しなくてはいけなくなる為、循環器は疲れてしまい、熟睡出来ないそうです。

●テーブルの上を片付ける
やり残したことがあると思うと、なかなか寝付けず睡眠の質も低下してしまうので、テーブルの上など1ヶ所だけでもきれいにすると、脳をリセットする効果があるそうです。

●カーテンを開けて寝る
寝る前にカーテンを少し開けておいて、朝の陽の光を部屋に取り込むことで、セロトニン神経を活性化され、脳がすっきりして起きやすくなるようです。

いかがですか?
私は、ほぼ逆の事を今までやっていました...
簡単なので早速今日から試してみたいと思います!
それでは、また。


同じカテゴリー(スマイル日記)の記事画像
アカハライモリと天草の少年たち
施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩
子育て世代が家を建てるベストタイミングは?
窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶
昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺
同じカテゴリー(スマイル日記)の記事
 アカハライモリと天草の少年たち (2025-05-21 16:20)
 施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩ (2025-05-16 12:30)
 子育て世代が家を建てるベストタイミングは? (2025-05-13 11:16)
 窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶ (2025-05-01 13:22)
 昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺ (2025-04-22 16:12)

Posted by スマイルホーム at 11:06 │スマイル日記