2015年10月19日

疲れ溜まっていませんか?

皆さんこんにちは!

変わらず、とても良い天気ですね。

昨日、お祭り・イベント等参加された皆様、大変お疲れ様でした。

さて、今日からはまた新しい週が始まりますが、昨日の疲れがまだ残っているという方も多いのではないでしょうか?

今日は、そんな疲れを少しでも早く取り除く食べ物のお話しです。

疲労回復の食材というと、にんにく・豚肉・チーズ・チョコレート・牡蠣・うなぎetc...とたくさんありますよね.

皆さんも、ご存知かと思いますので食材は置いておいて、今日はそれらの食材と一緒に食べると効果の増大するものをご紹介したいと思います。

食べ物の消化吸収がスムーズだとエネルギーにすばやく変わって疲労回復にも効果的ですよね。

そのポイントは「酵素」なのですが熱で壊れてしまうので生で食べることが大切です。 大根

そこでおすすめなのが「大根」!

大根にはジアスターゼ、アミラーゼ、セテラーゼといった消化を助ける酵素が豊富なのです。

さらに、これらの酵素が消化を助けることで胸やけや胃もたれも防いでくれます!

良い事尽くしです!

大根おろし・千切りにした大根サラダなど、生で頂きましょう!

焼き魚や天ぷらに大根おろしが添えられるのは、おいしくなるからではなく消化を助けるからという理由のようですよ。


同じカテゴリー(スマイル日記)の記事画像
アカハライモリと天草の少年たち
施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩
子育て世代が家を建てるベストタイミングは?
窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶
昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺
同じカテゴリー(スマイル日記)の記事
 アカハライモリと天草の少年たち (2025-05-21 16:20)
 施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩ (2025-05-16 12:30)
 子育て世代が家を建てるベストタイミングは? (2025-05-13 11:16)
 窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶ (2025-05-01 13:22)
 昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺ (2025-04-22 16:12)

Posted by スマイルホーム at 19:35 │スマイル日記