2015年12月15日

2015年の漢字は?

皆さんこんにちは!

朝は暖かく感じましたが、午後から急に風が冷たくなって来ました。

金曜日にかけてグッと冷え込むようですよ。

ようやく雪が見れるかもしれませんね。



さて、2015年度の「今年の漢字」が、京都の清水寺で今日発表されました。

例年であれば、12月12日(漢字の日)に合わせて行われるのですが、今年は土曜日だった事もあり、参拝される方々に考慮し今日行われるようになったそうです。

今年は、











「安」

に決まったようです。

やはり流行語の「安心してください!...」の影響でしょうかね。

ちなみに去年(2014年)は、「税」。

2013年「輪」。

2012年「金」。

2011年「絆」でした。

今年の候補もいろいろあったようですね。

来年2016年度も”安”心して気持ち良くスタートが切れそうですね。

今年の漢字

とはいっても、まだ2週間ほど残っていますからね。

今年もやり残しがないよう頑張らないと!


同じカテゴリー(スマイル日記)の記事画像
アカハライモリと天草の少年たち
施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩
子育て世代が家を建てるベストタイミングは?
窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶
昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺
同じカテゴリー(スマイル日記)の記事
 アカハライモリと天草の少年たち (2025-05-21 16:20)
 施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩ (2025-05-16 12:30)
 子育て世代が家を建てるベストタイミングは? (2025-05-13 11:16)
 窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶ (2025-05-01 13:22)
 昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺ (2025-04-22 16:12)

Posted by スマイルホーム at 14:44 │スマイル日記