2016年07月11日

価値観の違い

こんにちは!
スマイルホームの髙田晴菜です(*^_^*)




昨日は選挙日でしたね!
皆さんは投票に行かれましたでしょうか。

わたくし、今年で25歳になりましたが、
恥ずかしながら数年前からやっとこさ投票に行くようになりました(^_^;)
せっかくの政治に参加する機会。
もっともっと積極的に参加ていこうと思います。






さて、話は変わりますが。



人はみんな別の感情を持つ生き物。

≪価値観の違い≫ってありますよね。

それは友人であっても、夫婦であっても、家族であっても。

特に夫婦の場合は価値観の違いでの衝突が激しいものだと思います!
実際、離婚理由で最もよく耳にするのが、この≪価値観の違い≫ですからね。




私たち夫婦にもたくさんありますよ。

お互い自分が大切だ!と思う事や方向性が違い喧嘩勃発なんて日常茶飯事です。
と、言いますか、価値観だけでなく性格・生活スタイル・食の好み・体感温度・・
ほぼ違います!!!笑

食に関しては「鶏皮の焼き方はパリっが良い」だの「ふにゃっが良い」だの焼き方でも喧嘩します。

くだらないですよね。
そう、くだらないんです!

しかしそんなくだらない事が、夫婦間には死活問題<(`^´)>
何故共に生活を続けられているのか、不思議でたまりませんね~(笑)





しかし、お互い違う土地、違う環境、違う教育を受け育ってきた赤の他人が
生活を共にして家族になっていくのですから。
よくよく考えれば価値観なんて違って当然なんですよね~~。


おそらく、そこを乗り越えられるかどうかは
「へ~そんな考えもあるのね~~」と
柔軟に受け入れることができるかどうかだと思うんです。

自分の考えを押し付けるばっかりじゃダメです。
実際、自分の考えよりも相手の考えの方が良い結果になる場合もありますし。

お互い相手の話を聞いて、受け入れ、話し合う事ができたなら
きっとより良い家庭が築けますよね。

家庭だけでなく、学校や会社においても然り。

≪価値観の違いはお互いを高め合う為に必要な事≫と考えたらなんだか悪い事だけじゃないのかも♪
と最近は思うようになってきました。


よりよい夫婦になれるかな~~(^v^;)

価値観の違い



価値観の違いでお困りの方。

話を聞く・受け入れる・話し合う ですよ!

今がお互いを高め合うチャンスかもしれません(^v^)






同じカテゴリー(スマイル日記)の記事画像
アカハライモリと天草の少年たち
施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩
子育て世代が家を建てるベストタイミングは?
窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶
昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺
同じカテゴリー(スマイル日記)の記事
 アカハライモリと天草の少年たち (2025-05-21 16:20)
 施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩ (2025-05-16 12:30)
 子育て世代が家を建てるベストタイミングは? (2025-05-13 11:16)
 窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶ (2025-05-01 13:22)
 昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺ (2025-04-22 16:12)

Posted by スマイルホーム at 13:31 │スマイル日記