2016年07月25日

パン粉の代用には○○


こんにちは!
スマイルホームの髙田晴菜です♪





昨晩はハンバーグを作ろうと意気込んでいました(^v^)

パン粉の代用には○○

がしかし、うっかりパン粉を買い忘れていました・・。

まあ、パン粉がなくてもハンバーグは作れるんですよね!
肉感が強いハンバーグステーキになってそれはそれで美味しいですが、
やっぱり少しもごもご?パサパサする感じがあるので小さな子にはちょっと食べにくいような。


パン粉は繋ぎはもちろん、肉汁を閉じ込める役割があるので、
入れるとふんわりジューシーになります。
個人的には入れた方が好きですね~。










『う~ん、パン粉の代用になる物は・・・
食パンや麩、高野豆腐を砕いて使うやり方は結構有名やけど、それもないな(ToT)
・・待てよ。食パンは炭水化物だから=ご飯なんてどうかな!?


なんて安易な考えで候補に上がったご飯さん(笑)
しかし調べてみると、なんだか使えそう!!
チャレンジしてみました♪





使い方としましては、パン粉を牛乳に浸すように、ご飯も牛乳に浸しフードフードプロセッサーで粉々に。
お餅みたいに結構粘り気が出るので牛乳は多めの方が良いかもしれません。
そのままパン粉以外通常通りの材料でハンバーグの種を作りました。

パン粉より繋ぎの役割が強いのか、とてもまとまりやすく型崩れもしにくかったです。

食べてみると・・「んん!!美味しい(◎o◎;)!!!」

いや~普段通り美味しかったです(笑)
少し食べ応えが増したような感じで、思いのほかふんわりしていました。

これ、パン粉がない時は本当にお勧めします!
いやむしろこれからパン粉じゃなくてご飯で良いかも(笑)

機会があればぜひお試しくださいね(*^_^*)




スマイルホームでは見学会を開催したり、家づくりに関する様々な疑問等受け付けております。
下記フリーダイヤルまでお気軽にお問合せください♪

☏0120-69-1185



同じカテゴリー(スマイル日記)の記事画像
昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺
地鎮祭が執り行われました✨
家づくりの何ぞやワード?【軒天、破風・鼻隠し】決めます✶
チョコレートも効く?食事で花粉症緩和!
家を建てる(買う)・借りる(賃貸)どっちがお得?
同じカテゴリー(スマイル日記)の記事
 昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺ (2025-04-22 16:12)
 地鎮祭が執り行われました✨ (2025-04-14 15:35)
 家づくりの何ぞやワード?【軒天、破風・鼻隠し】決めます✶ (2025-04-01 10:31)
 チョコレートも効く?食事で花粉症緩和! (2025-03-14 16:21)
 家を建てる(買う)・借りる(賃貸)どっちがお得? (2025-03-06 15:41)

Posted by スマイルホーム at 11:17 │スマイル日記