2016年09月15日

小顔になる・・?

こんにちは!

スマイル日記ご観覧ありがとうございます♪

髙田晴菜です。







昨日から口内右奥の歯茎が痛み、顎や喉にも痛みが出ています・・。

ネットでちょっと調べてみたところ、どうやら≪親知らず≫が原因のようで(;´Д`)やはり・・!




親知らずが痛む原因は複数あります。

✓生える時の痛み(歯茎を破る・隣の歯を押す・など…)

✓生えてからの痛み(虫歯・噛み合わせが合わない歯茎に当たる・など…)

✓細菌感染による歯茎の炎症(智歯周囲炎)



最後の智歯周囲炎は親知らずがどのような状態でもなるそうです。

今私の親知らずは歯茎に埋まっている状態です。

歯茎の上から触れば『斜めに生えてきている!』と分かります。

どうやらこれっぽい・・(>_<)







もういっその事今すぐに抜歯したい・・!


小顔になる・・?


ですが、痛みがあるうちは抜歯できないようで・・薬を飲んで一旦痛みが引くのを待つそうです。

と言いますか、それ以前に妊婦や出産時は抜歯できないそうですね( ̄ロ ̄lll)



【親知らずは若いうちに抜歯すべし!】



とはよく聞きますが、この妊娠も関係しているみたいですよ。

妊娠中はホルモンの影響により、親知らずの痛みが出るようで。

しかし抜歯できずに薬で耐えなくちゃ・・という状況になる方が多いらしいです。

まさに!わたくし(´゚д゚`)!!!

ですので、女性は妊娠する前に抜くのがベストなんだと。



若いうちに抜歯するメリットとしましては、

◎歯茎や骨の治りが早い

◎様々なリスクの減少

◎小顔になる

など・・









・・・小顔になる(´゚д゚`)!!??



≪親知らずが生えてくると親知らずとともにその周りには骨が盛り上がってきます。親知らずを20歳前後に抜くと、周りの骨が硬くなっていないために、親知らずがなくなると、横に張り出した骨が吸収しやすくなります。≫



妊娠する前に抜いたほうが良いという情報を聞いた時よりも、遥かに後悔しております。

後悔の嵐です。母よ、なぜ教えてくれなかった・・(´;д;`)




お子さんがいらっしゃる皆さん、痛み出したらすぐに歯医者さんに連れて行ってあげてくださいね~(´_ゝ`)













今週末の3連休はスマイルホーム見学会を開催致します♪

お出かけの際には、ぜひお立ち寄りください(^O^)/




同じカテゴリー(スマイル日記)の記事画像
アカハライモリと天草の少年たち
施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩
子育て世代が家を建てるベストタイミングは?
窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶
昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺
同じカテゴリー(スマイル日記)の記事
 アカハライモリと天草の少年たち (2025-05-21 16:20)
 施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩ (2025-05-16 12:30)
 子育て世代が家を建てるベストタイミングは? (2025-05-13 11:16)
 窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶ (2025-05-01 13:22)
 昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺ (2025-04-22 16:12)

Posted by スマイルホーム at 11:23 │スマイル日記