2018年07月19日

菊池渓谷に行きたい

こんにちは!

スマイル日記ご観覧ありがとうございます!

スマイルホームの髙田晴菜です♪



7月も後半になりました~

世の子供たちはもうすぐ夏休み。。

お出かけしたい~~(>_<)!と騒がれることでしょうね・・(笑)

出かけるにしてもこう暑くてはなかなか・・気が進まないですよね(-_-;)

我が家は今年、私の実家(菊池)に帰省する際に、菊池渓谷に行ってみようかと計画中です。

菊池渓谷は夏でもかなり涼しいですからね!

猛暑日にはオススメです。



と、言いましても、あまり行ったことのない菊池渓谷。

地元と言っても実家からはちょっと遠いですからね~

少し調べてみました!



菊池渓谷は、4月1日から11月末日まで開場しているそうです。

期間以外も入谷は自由に出入り出来ますが、 係員は不在のとのこと。


そして以外だったのが菊池渓谷では遊泳禁止!もちろん危ないから!

初めて知りました(;´∀`)

あれ?泳いだ記憶があるのにな・・?と思っていましたが、

泳いでいたのは渓谷ではなく菊池水源でした。

まあ、正確には菊池渓谷は菊池水源内にある谷のことらしいですね(^-^;)

菊池渓谷の目的は、散策し川の流れや滝、自然を目で楽しみマイナスイオンを浴びることみたいです~

泳げたとしても川の水は冷たすぎて、足を入れるだけで精一杯ですけどね(笑)

夏の川の平均水温は13度らしいですから。凍えちゃう((´Д`))笑



今回気になったのが、菊池渓谷水の駅にあるアスレチック!

菊池渓谷に行きたい

なんと、サスケのようなセットが並ぶアスレチックなのだそうで!

反り立壁!!!

菊池渓谷に行きたい

すごい、結構本格的(*_*)

ここは入場料がいるそうですが、ぜひ行ってみたい(笑)


また、水の駅では釣り堀で釣った魚をその場で調理(焼き or 揚げ)してくれるらしいです!

これも魅力的(*^▽^*)

帰省の際に、立ち寄ってみようと思います♪




週末は見学会を開催致しております!

ぜひ遊びにお越しください(*'▽')♪



同じカテゴリー(スマイル日記)の記事画像
アカハライモリと天草の少年たち
施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩
子育て世代が家を建てるベストタイミングは?
窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶
昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺
同じカテゴリー(スマイル日記)の記事
 アカハライモリと天草の少年たち (2025-05-21 16:20)
 施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩ (2025-05-16 12:30)
 子育て世代が家を建てるベストタイミングは? (2025-05-13 11:16)
 窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶ (2025-05-01 13:22)
 昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺ (2025-04-22 16:12)

Posted by スマイルホーム at 11:29 │スマイル日記