2018年08月29日

片側ニキビの原因

こんにちは!

いつもご観覧ありがとうございます(^-^)

スマイルホームの髙田晴菜です♪




20代後半になってからというもの・・

顔の片側だけに大人ニキビができるようになりました(´_ゝ`)がーん

片側ニキビの原因

しかも思春期のニキビとは違い、なかなか治らないんですよね(^-^;)

本当に片側だけなので、何が原因があるのでは?と思い調べてみました!

結果・・



右利きの人は右手で右顔を、左利きの人は左顔を無意識に触りやすいとされており、

利き手側の顔にニキビができやすいのは皮膚科の統計でも明らかになっていることとされています。

手で触ることで手に付いた雑菌や油分がついてしまい、刺激となってニキビができてしまいます。

片側ニキビは、

●髪の毛が触れる方
●頬杖をつく方
●受話器を持つ方
●寝る時に枕に接触する方
 etc..

など無意識にしている癖により、片側に刺激を与えやすい状態ができることが原因です。





と言うこと。

ほうほう、なるほど~(゜-゜)!

確かに!私右側の顔、ベタベタ触る癖あります!笑

そのせいか!と納得(゜.゜)




しかし、内側が原因の可能性も・・Σ( ̄ロ ̄lll)


片側にニキビができやすい人は、片側の血流が悪くリンパが正常に働いていない可能性があります。

毒素をうまく排出できないことにより、頬にニキビを作り出してしまいます。

原因は、顔や姿勢の歪みなど・・。


また、内臓の不調という可能性も。

内臓機能が弱ることで、体内に老廃物が蓄積されます。

老廃物を必死に排出しようとする体はニキビとして排出を行うとされています。




☆改善にはスキンケアの見直しが必要

ニキビ用には皮脂を抑えるものや、さっぱりタイプを選んでしまいがちですが、

ニキビはほとんどの場合が乾燥による過剰な皮脂分泌が原因ですので、

しっかりと保水力のあるものを選ぶようにするのが大切です。

乾燥を防ぐことは皮脂分泌を抑え、べたべたしない脂性肌を改善するためにも重要な役割を持っています。





何事にもちゃんとした理由があるのですね!

とにかく私は顔を触る癖を直します・・(´_ゝ`)!





週末は広瀬にて見学会です♪

お気軽にお越しください(^-^)



同じカテゴリー(スマイル日記)の記事画像
アカハライモリと天草の少年たち
施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩
子育て世代が家を建てるベストタイミングは?
窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶
昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺
同じカテゴリー(スマイル日記)の記事
 アカハライモリと天草の少年たち (2025-05-21 16:20)
 施工例⋆間取り⋆打ち合わせ 家づくりのご参考に♩ (2025-05-16 12:30)
 子育て世代が家を建てるベストタイミングは? (2025-05-13 11:16)
 窓ありor窓なし?スマートキーはマストで採用したい!【玄関ドア】決めます✶ (2025-05-01 13:22)
 昔は食用ではなかった⁉ 美味しいトマトの見分け方☺ (2025-04-22 16:12)

Posted by スマイルホーム at 12:46 │スマイル日記