2016年04月18日
助け合い
こんにちは。
スマイルホームの髙田晴菜です。
先週の土日は市内や大津組みの親戚が避難してきたり、
まだ断水や停電で困っている市内に物資を届けたり・・

天草も品薄にはなってきてはいますが、
それでも本当に何もなくて困っている人々をほっとけないですよね。
今まで天草には市内の方から物資が流れてきていたので、
今後天草も品薄の状況が深刻になってくるかもしれませんが・・
しかし水さえ出れば!天草には魚と米があるからどうにかなる!
の精神で今後少しでも力になれるよう、お手伝いしたいと思います。
実際に現地でも自分たちもギリギリの中生活しているにも関わらず、
少ない物資を配って回ったり、水やオムツなどあります!と家の前に張り紙していたりしている人達もいます。
本当に胸が熱くなります。
こういう時こそ助け合い、ですね。
これからも続くであろう厳しい状況も、みんなで力を合わせれば乗り越えられるはずです。
助け合っていきましょう。
スマイルホームの髙田晴菜です。
先週の土日は市内や大津組みの親戚が避難してきたり、
まだ断水や停電で困っている市内に物資を届けたり・・

天草も品薄にはなってきてはいますが、
それでも本当に何もなくて困っている人々をほっとけないですよね。
今まで天草には市内の方から物資が流れてきていたので、
今後天草も品薄の状況が深刻になってくるかもしれませんが・・
しかし水さえ出れば!天草には魚と米があるからどうにかなる!
の精神で今後少しでも力になれるよう、お手伝いしたいと思います。
実際に現地でも自分たちもギリギリの中生活しているにも関わらず、
少ない物資を配って回ったり、水やオムツなどあります!と家の前に張り紙していたりしている人達もいます。
本当に胸が熱くなります。
こういう時こそ助け合い、ですね。
これからも続くであろう厳しい状況も、みんなで力を合わせれば乗り越えられるはずです。
助け合っていきましょう。