2015年09月04日
秋のガーデニング
みなさん、こんにちは。
天草地方は今日も良い天気で、日に日に涼しくなっています。
真夏のような陽射しもだいぶん落ち着き、ガーデニングを始められている方も多いと思います。
今日は、今の時期・これからの時期に良いお花を紹介します。

ニチニチソウ・・・梅雨時期から11月頃まで鑑賞期があり、高温や乾燥に強い。摘芯して枚数をふやし、こんもりとした株に育てることができます。花が少なくなったら、切り戻すと再び花芽をつけます。

デージー・・・11月から5月まで鑑賞期がある。春花壇の定番。初心者にも扱いやすい。花壇一面に密植気味に植え付けると、春には素敵な花畑が楽しめます。

プリムラ・・・12月から4月まで鑑賞期がある。ロックガーデン(庭や花壇に岩石を配置する)や花壇の前面に適し、壁掛け式鉢でフェンス等に飾ってもキレイです。
こころがけたい「水やり」
①今の時期はまだ暑いので、水やりは1日1回朝にたっぷりと水を根本にかけます。
(日当たりが良く、土の水はけが良く、夕方になると土が乾いているなら1日2回朝方と夕方に水をやります)
②お昼過ぎに花がしおれているのを見てもすぐに水をやらない。
土が熱い所に水をやれば、水の温度が熱くなりお湯をかけるのと同じ状態になるからです。
夕方の4~5時になるまで我慢して待ってから水をたっぷりかけます。
③受け皿を使っている場合は、受け皿の水は捨てます。
水が残っているとその水が温められて熱気となり根を弱らせてしまいます。
スマイルホームでは、9月5日(土)、9月6日(日) モデルハウス見学会 を開催します。
皆さんのお越しをお待ちしております!
天草地方は今日も良い天気で、日に日に涼しくなっています。
真夏のような陽射しもだいぶん落ち着き、ガーデニングを始められている方も多いと思います。
今日は、今の時期・これからの時期に良いお花を紹介します。

ニチニチソウ・・・梅雨時期から11月頃まで鑑賞期があり、高温や乾燥に強い。摘芯して枚数をふやし、こんもりとした株に育てることができます。花が少なくなったら、切り戻すと再び花芽をつけます。

デージー・・・11月から5月まで鑑賞期がある。春花壇の定番。初心者にも扱いやすい。花壇一面に密植気味に植え付けると、春には素敵な花畑が楽しめます。

プリムラ・・・12月から4月まで鑑賞期がある。ロックガーデン(庭や花壇に岩石を配置する)や花壇の前面に適し、壁掛け式鉢でフェンス等に飾ってもキレイです。
こころがけたい「水やり」
①今の時期はまだ暑いので、水やりは1日1回朝にたっぷりと水を根本にかけます。
(日当たりが良く、土の水はけが良く、夕方になると土が乾いているなら1日2回朝方と夕方に水をやります)
②お昼過ぎに花がしおれているのを見てもすぐに水をやらない。
土が熱い所に水をやれば、水の温度が熱くなりお湯をかけるのと同じ状態になるからです。
夕方の4~5時になるまで我慢して待ってから水をたっぷりかけます。
③受け皿を使っている場合は、受け皿の水は捨てます。
水が残っているとその水が温められて熱気となり根を弱らせてしまいます。
スマイルホームでは、9月5日(土)、9月6日(日) モデルハウス見学会 を開催します。
皆さんのお越しをお待ちしております!