2015年08月18日
簡単ヘルシー
皆さんこんにちは!
良く晴れました。
朝は、場所によっては雨が降っている所も有りましたが、大丈夫そうです。
ただ予報では、急な雨が降る所も有るようですので、お洗濯物など気を付けられて下さいね。
さて、お盆が過ぎると、もう夏も終わりといったイメージがあるのですが、まだまだ暑いですね。
今日はそんな暑い夏にぴったりの料理をご紹介したいと思います!
ヘルシーみぞれ丼
<食材・調味料(2人分)>
・豚肩ロース薄切り肉:200g
・大根 :5~6㎝
・すだち:1個
・ごはん:お茶碗2杯
A
・ポン酢:大さじ2
・みりん:小さじ1
・砂糖 :小さじ1/2
・ネギ :好きなだけ
<作り方>
① ボウルなどにAの調味料を合わせ、そこにすだちを絞る。大根はおろしておく。ねぎは小口切りにする。
② 鍋に湯を沸かし、沸騰したら肉を1枚ずつ入れ箸で揺すり、色が変わったらザルに上げる。
③ 器にご飯を盛り、肉・大根おろしの順に盛り付けたらタレを上から回しかける。ネギをのせたら出来上がりです!
何て簡単!
これなら夏バテ気味で疲れた時でも、手間無くおいしく食べれそうですね。
みなさんもぜひ一度お試しください。
良く晴れました。
朝は、場所によっては雨が降っている所も有りましたが、大丈夫そうです。
ただ予報では、急な雨が降る所も有るようですので、お洗濯物など気を付けられて下さいね。
さて、お盆が過ぎると、もう夏も終わりといったイメージがあるのですが、まだまだ暑いですね。
今日はそんな暑い夏にぴったりの料理をご紹介したいと思います!
ヘルシーみぞれ丼
<食材・調味料(2人分)>

・豚肩ロース薄切り肉:200g
・大根 :5~6㎝
・すだち:1個
・ごはん:お茶碗2杯
A
・ポン酢:大さじ2
・みりん:小さじ1
・砂糖 :小さじ1/2
・ネギ :好きなだけ
<作り方>
① ボウルなどにAの調味料を合わせ、そこにすだちを絞る。大根はおろしておく。ねぎは小口切りにする。
② 鍋に湯を沸かし、沸騰したら肉を1枚ずつ入れ箸で揺すり、色が変わったらザルに上げる。
③ 器にご飯を盛り、肉・大根おろしの順に盛り付けたらタレを上から回しかける。ネギをのせたら出来上がりです!
何て簡単!
これなら夏バテ気味で疲れた時でも、手間無くおいしく食べれそうですね。
みなさんもぜひ一度お試しください。
2015年08月17日
辛抱、辛抱。
皆さんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。
今日は、雨が降ったり止んだりと、おかしな天気ですね。
お盆はいかがお過ごしでしたか?
お休みだったり、お仕事だったりと皆さんそれぞれのお盆をお過ごしだったかと思います。
ちなみに私は、「あれをしよう」「これをしよう」といろいろ考えてはいたのですが、ほぼ家の稲刈り作業...でした。
お盆期間中は、あちらこちらで同じように、お米の収穫作業が行われていたようですね。
作業の合間を使ってやりたい事するつもりが、慣れていない事をすると、体がついていきませんね。
結局、作業が終わるとそのまま横たわってしまい、気付けば日付が変わっているという休日を過ごしていました。
まだ、作業は残っているので、もうしばらくはこんな休日が続きそうです...。
でも、これが終われば1年食べていけますからね。
辛抱、辛抱。

さて、お盆休暇も明け、今日からまた仕事頑張ります!
スマイルホームの梅本です。
今日は、雨が降ったり止んだりと、おかしな天気ですね。
お盆はいかがお過ごしでしたか?
お休みだったり、お仕事だったりと皆さんそれぞれのお盆をお過ごしだったかと思います。
ちなみに私は、「あれをしよう」「これをしよう」といろいろ考えてはいたのですが、ほぼ家の稲刈り作業...でした。
お盆期間中は、あちらこちらで同じように、お米の収穫作業が行われていたようですね。
作業の合間を使ってやりたい事するつもりが、慣れていない事をすると、体がついていきませんね。
結局、作業が終わるとそのまま横たわってしまい、気付けば日付が変わっているという休日を過ごしていました。
まだ、作業は残っているので、もうしばらくはこんな休日が続きそうです...。
でも、これが終われば1年食べていけますからね。
辛抱、辛抱。

さて、お盆休暇も明け、今日からまた仕事頑張ります!
2015年08月12日
風水で運気UP!~西寝室~
皆さんこんにちは!
久しぶりの雨ですね。
しかも、本降り...。
嬉しいような、嬉しくないような。
丁度お米の収穫時期と重なって、少し困りますね。
ただ、雨のおかげで気温はそんなに上がらない様なので、いつもよりも過ごしやすいのではないでしょうか。
さて、風水のお話しでも..。
今日は、寝室が家の西側にある場合をご紹介したいと思います。

西側の寝室は風水的に、とても良い方角です!
金運を司る方位なので、十分に金運パワーを吸収出来るようですよ!
そして、ポイントとしては、和のものと相性が良く、格が高い方位なので、高級感がポイントになります。
和室の場合は文句無しでバッチリです!
他にも、ベッドカバーはベージュか茶系色がオススメです。
ゴールドが入ったものであれば、さらに良くなります。
カーテンは、黄・白・茶系色で、遮光性のあるものが良いようですね。
そしてもう一つ、西側の寝室は生花を常に飾っておくと良いようです。
ただしひとつ水に関わるものには注意が必要なようです。
水槽や大量のペットボトル、お酒のボトル・大きな花瓶など大量の水を連想させるものは、避けましょうね。
いかがですか?
寝室が西側にあるという方、気の流れも味方につけて、もっと幸運を手に入れましょう!
久しぶりの雨ですね。
しかも、本降り...。
嬉しいような、嬉しくないような。
丁度お米の収穫時期と重なって、少し困りますね。
ただ、雨のおかげで気温はそんなに上がらない様なので、いつもよりも過ごしやすいのではないでしょうか。
さて、風水のお話しでも..。
今日は、寝室が家の西側にある場合をご紹介したいと思います。

西側の寝室は風水的に、とても良い方角です!
金運を司る方位なので、十分に金運パワーを吸収出来るようですよ!
そして、ポイントとしては、和のものと相性が良く、格が高い方位なので、高級感がポイントになります。
和室の場合は文句無しでバッチリです!
他にも、ベッドカバーはベージュか茶系色がオススメです。
ゴールドが入ったものであれば、さらに良くなります。
カーテンは、黄・白・茶系色で、遮光性のあるものが良いようですね。
そしてもう一つ、西側の寝室は生花を常に飾っておくと良いようです。
ただしひとつ水に関わるものには注意が必要なようです。
水槽や大量のペットボトル、お酒のボトル・大きな花瓶など大量の水を連想させるものは、避けましょうね。
いかがですか?
寝室が西側にあるという方、気の流れも味方につけて、もっと幸運を手に入れましょう!
2015年08月11日
山の日
皆さんこんにちは!
今日も良い天気が続いていますが、明日は雨の予報が出ているようですので、洗濯物等残らないよう今日の内に済ませておきましょうね!
さて、今日8月11日は、「山の日」という記念日です。
来年からは、祝日にもなるようですよ。
私は、夏と言えば「海」のイメージが強いのですが、目先を変えて「山」というのも良いかもしれませんね。
山と言えば川。
泳ぐのはもちろん、川沿いを散歩するだけでも涼しく感じられるでしょう。
さらに、滝なんかが有れば、マイナスイオンでリラックス効果も抜群ですね。
しかも、海水と違ってべたつきませんし、日陰も多いですしね。
こうやって考えていると、こんな良く晴れて暑い日は、川の方が良いのかもしれませんね。
川辺で涼みながらバーベキュー。
いいなぁ~。
友人誘って、行ってみようかな。
皆さんも、「川辺でバーベキュー」なんていかがでしょう!
※ゴミはちゃんと持ち帰りましょうね。
今日も良い天気が続いていますが、明日は雨の予報が出ているようですので、洗濯物等残らないよう今日の内に済ませておきましょうね!
さて、今日8月11日は、「山の日」という記念日です。

来年からは、祝日にもなるようですよ。
私は、夏と言えば「海」のイメージが強いのですが、目先を変えて「山」というのも良いかもしれませんね。
山と言えば川。
泳ぐのはもちろん、川沿いを散歩するだけでも涼しく感じられるでしょう。
さらに、滝なんかが有れば、マイナスイオンでリラックス効果も抜群ですね。
しかも、海水と違ってべたつきませんし、日陰も多いですしね。
こうやって考えていると、こんな良く晴れて暑い日は、川の方が良いのかもしれませんね。
川辺で涼みながらバーベキュー。
いいなぁ~。
友人誘って、行ってみようかな。
皆さんも、「川辺でバーベキュー」なんていかがでしょう!
※ゴミはちゃんと持ち帰りましょうね。
2015年08月10日
波待
皆さんこんにちは!
良い天気ですね。
こんな日に海や川に行ったら気持ち良さそうですね。
海・川と言えば、今日はサーファーの方が海の中で波待ちされていましたよ。
ちょうど出勤時間帯だったので、7時前位だったと思います。
他にも、海岸沿いは釣り人が結構居られました。
今日は、いつもよりも少し波も高かったのでサーファーの方にとっては、もってこいかもしれませんね。
釣り人の皆さんも、大物狙って頑張りましょう!
ただ、熱中症には気を付けられて下さいね。

さて、日を追う事に熊本県外ナンバーの車も増えてきましたね。
一足早くお盆休みに入られて帰省されている方々でしょうか?
それとも、観光の方々でしょうか?
いずれにしても、夏の天草を思う存分楽しんでください!
良い天気ですね。
こんな日に海や川に行ったら気持ち良さそうですね。
海・川と言えば、今日はサーファーの方が海の中で波待ちされていましたよ。
ちょうど出勤時間帯だったので、7時前位だったと思います。
他にも、海岸沿いは釣り人が結構居られました。
今日は、いつもよりも少し波も高かったのでサーファーの方にとっては、もってこいかもしれませんね。
釣り人の皆さんも、大物狙って頑張りましょう!
ただ、熱中症には気を付けられて下さいね。

さて、日を追う事に熊本県外ナンバーの車も増えてきましたね。
一足早くお盆休みに入られて帰省されている方々でしょうか?
それとも、観光の方々でしょうか?
いずれにしても、夏の天草を思う存分楽しんでください!
2015年08月09日
同情します
皆さんこんにちは!
今日も暑いですねー。
朝は雲が広がっていて、少しは涼しい一日になるのかと思っていましたが、結局太陽ギラギラですね。
さて、この暑さの中ふと外を見ると、一羽のカラスが...
日陰で、くちばしを開いて、今にも「暑い!」と言わんばかりの様子でした。
この真夏の中、あの体色。
しかも鳥は、汗腺がなく汗をかかないし、口を開けてるだけでは熱もそんなに下がらないだろうし。
熱中症になったりしないんでしょうかね?
「川で水浴びでもしてくれば良いのに」と思いながら暫く眺めていると、何か思いだしたかのように飛び立っていきました。
飛んでいたほうが涼しいと思ったのでしょうか。
それとも、川にでも行ったのでしょうかね。
カラスも大変ですね。
普段は嫌われ者的な存在のカラスたちですが、さすがにこの暑さのの中では、同情しますね。
早く涼しい秋が来てほしいものです。

今日も暑いですねー。
朝は雲が広がっていて、少しは涼しい一日になるのかと思っていましたが、結局太陽ギラギラですね。
さて、この暑さの中ふと外を見ると、一羽のカラスが...
日陰で、くちばしを開いて、今にも「暑い!」と言わんばかりの様子でした。
この真夏の中、あの体色。
しかも鳥は、汗腺がなく汗をかかないし、口を開けてるだけでは熱もそんなに下がらないだろうし。
熱中症になったりしないんでしょうかね?
「川で水浴びでもしてくれば良いのに」と思いながら暫く眺めていると、何か思いだしたかのように飛び立っていきました。
飛んでいたほうが涼しいと思ったのでしょうか。
それとも、川にでも行ったのでしょうかね。
カラスも大変ですね。
普段は嫌われ者的な存在のカラスたちですが、さすがにこの暑さのの中では、同情しますね。
早く涼しい秋が来てほしいものです。

2015年08月08日
風水で運気UP!~東北寝室~
皆さん、こんにちは!
天草では、一気に稲が色づき始め、あちらこちらでお米の収穫が始まりましたね。
今年は梅雨が長引いたので、影響がないか心配でしたが、どうやら無事のようですね。
猛暑の中、ご苦労様です。
今年のお米の出来はいかがでしょうか?
さて、今日は風水のお話です。
先日に続き、今日は寝室が家の東北にある場合をご紹介します。

東北の寝室に寝ている人は、変化に富んだ面白い人生を歩むと言われています。
刺激に富んだ人生を送りたい人にはオススメですね。
また、長男や跡取りなど家を相続される方の部屋として使用すると、とても良いようです。
寝室が家の東北にある場合の開運ポイントとしては、以下の通りです。
まず、ベッドの材質は白木が良いようです。
また、布団やベッドカバー、枕カバーのほか、部屋全体のインテリアカラーも白がオススメです。
家具は少な目に、なるべくシンプルにまとめてみましょう。
そして、テレビやオーディオ等、音の出るものは部屋の東置くと良いでしょう。
東に置けない場合は、南に置きますがその場合、音量は小さ目で楽しむ事がポイントです。
寝室が家の東北側に有るという方、是非参考にされてみてください!
天草では、一気に稲が色づき始め、あちらこちらでお米の収穫が始まりましたね。
今年は梅雨が長引いたので、影響がないか心配でしたが、どうやら無事のようですね。
猛暑の中、ご苦労様です。
今年のお米の出来はいかがでしょうか?
さて、今日は風水のお話です。
先日に続き、今日は寝室が家の東北にある場合をご紹介します。

東北の寝室に寝ている人は、変化に富んだ面白い人生を歩むと言われています。
刺激に富んだ人生を送りたい人にはオススメですね。
また、長男や跡取りなど家を相続される方の部屋として使用すると、とても良いようです。
寝室が家の東北にある場合の開運ポイントとしては、以下の通りです。
まず、ベッドの材質は白木が良いようです。
また、布団やベッドカバー、枕カバーのほか、部屋全体のインテリアカラーも白がオススメです。
家具は少な目に、なるべくシンプルにまとめてみましょう。
そして、テレビやオーディオ等、音の出るものは部屋の東置くと良いでしょう。
東に置けない場合は、南に置きますがその場合、音量は小さ目で楽しむ事がポイントです。
寝室が家の東北側に有るという方、是非参考にされてみてください!
2015年08月07日
雨漏りの原因は外壁!?
皆さん、こんにちは!
今日も、暑いですね。
台風と熱帯低気圧が日本の下の方にあるせいでしょうか、昨夜はあまり気温も下がらず寝苦しい夜でした。
現在開催中の水泳世界選手権では、星奈津美選手が女子200メートルバタフライで見事金メダルを獲得しましたね。
日本女子初の快挙という事で、本当におめでたいです。
さて、スマイルホームでは昨日、JIO(日本住宅保証検査機構)によるF様邸の外装下地検査が行われました。
写真は、検査の様子です。


雨漏りというと、屋根からというイメージが強いですが、実際に比較的新しい建物の雨漏りの原因は、ほとんどが外壁なのです。
スマイルホームでは、そういう事故を未然に防ぎ安心して住んで頂けるよう、全ての新築物件にJIOの厳しい3回の検査を行っております。
週末は、モデルハウスの見学会も開催します!
皆様のお越しを涼し~くしてお待ちしております!
今日も、暑いですね。
台風と熱帯低気圧が日本の下の方にあるせいでしょうか、昨夜はあまり気温も下がらず寝苦しい夜でした。
現在開催中の水泳世界選手権では、星奈津美選手が女子200メートルバタフライで見事金メダルを獲得しましたね。
日本女子初の快挙という事で、本当におめでたいです。
さて、スマイルホームでは昨日、JIO(日本住宅保証検査機構)によるF様邸の外装下地検査が行われました。
写真は、検査の様子です。
雨漏りというと、屋根からというイメージが強いですが、実際に比較的新しい建物の雨漏りの原因は、ほとんどが外壁なのです。
スマイルホームでは、そういう事故を未然に防ぎ安心して住んで頂けるよう、全ての新築物件にJIOの厳しい3回の検査を行っております。
週末は、モデルハウスの見学会も開催します!
皆様のお越しを涼し~くしてお待ちしております!
2015年08月06日
高校野球
みなさん、こんにちは。
今日も良い天気で洗濯物がカラッと乾くのでたすかります。
しかし気温が高いようですので、熱中症予防は十分にされて下さい。

大会創設100年を迎えた第97回全国高校野球選手権大会が本日開催されました。
1915年8月、第1回全国中等学校優勝野球大会が始まり、それから100年となります。
今年は高校野球の夏100周年の記念事業として、始球式を王貞治ソフトバンク球団会長(75)が務められました。
王貞治さんの名言に
努力は必ず報われる。
もし報われない努力があるのならば、
それはまだ努力と呼べない。
とあります。この言葉を思い、毎日励んでいきたいです。
今大会も熱戦が繰り広げられると思います。
開催前からうわさされている選手の活躍も楽しみです。
暑い夏にまけずに選手全員ガンバレ!!
今日も良い天気で洗濯物がカラッと乾くのでたすかります。
しかし気温が高いようですので、熱中症予防は十分にされて下さい。

大会創設100年を迎えた第97回全国高校野球選手権大会が本日開催されました。
1915年8月、第1回全国中等学校優勝野球大会が始まり、それから100年となります。
今年は高校野球の夏100周年の記念事業として、始球式を王貞治ソフトバンク球団会長(75)が務められました。
王貞治さんの名言に
努力は必ず報われる。
もし報われない努力があるのならば、
それはまだ努力と呼べない。
とあります。この言葉を思い、毎日励んでいきたいです。
今大会も熱戦が繰り広げられると思います。
開催前からうわさされている選手の活躍も楽しみです。
暑い夏にまけずに選手全員ガンバレ!!
2015年08月05日
風水で運気UP!~北寝室~
皆さんこんにちは!
今日も暑ーい一日になりそうです。
熱中症など、体調には十分気を付けられて下さいね。
さて今日は、寝室に関する風水のご紹介です。
人は寝ている間に厄を吐き出し、幸運を吸収します。
寝室が風水的に整っていれば、金運・健康運など色々な事がうまく行くようになりますよ。
今日は、まず寝室が家の北側にある場合をご紹介したいと思います。

北の寝室は、方角的にはバッチリです!
愛情と信頼のパワーにあふれています。
金運も良く、夫婦仲や人間関係も円満でしょう。
風水で財産を表すザクロの実や絵を飾ると、財産運をもっと引き寄せることができるようです。
その他にも、ベッドであれば、木製のものを使用すると良いでしょう。
ベッドカバーやカーテンは、オレンジ・ワインレッドなど暖色系がオススメです。
そしてカーペットは、淡い色合いのものを使用すると良いようです。
北の方角はお金に関するもの収納に適した方位なので、寝室の北側に木製のタンスやチェストを置き、保管するのも良いでしょう。
皆さんも上記を参考に、オシャレに寝室をコーディネートしてみませんか?
今日も暑ーい一日になりそうです。
熱中症など、体調には十分気を付けられて下さいね。
さて今日は、寝室に関する風水のご紹介です。
人は寝ている間に厄を吐き出し、幸運を吸収します。
寝室が風水的に整っていれば、金運・健康運など色々な事がうまく行くようになりますよ。
今日は、まず寝室が家の北側にある場合をご紹介したいと思います。

北の寝室は、方角的にはバッチリです!
愛情と信頼のパワーにあふれています。
金運も良く、夫婦仲や人間関係も円満でしょう。
風水で財産を表すザクロの実や絵を飾ると、財産運をもっと引き寄せることができるようです。
その他にも、ベッドであれば、木製のものを使用すると良いでしょう。
ベッドカバーやカーテンは、オレンジ・ワインレッドなど暖色系がオススメです。
そしてカーペットは、淡い色合いのものを使用すると良いようです。
北の方角はお金に関するもの収納に適した方位なので、寝室の北側に木製のタンスやチェストを置き、保管するのも良いでしょう。
皆さんも上記を参考に、オシャレに寝室をコーディネートしてみませんか?