2016年09月07日
CATV
こんにちは!
スマイル日記ご観覧ありがとうございます♪
髙田晴菜です。
昨日は妊婦検診に行ってきましたが、2週間で体重が1.2kg増えていたので要注意だと指摘されちゃいました・・(;´Д`)
通常は1か月1kg増加が理想らしいですね~。
確かに最近、急激にお腹が大きくなり、私の下半身の肉も着々と付き始め、靴下を履くにも一苦労になってきました。
先日は自分の足の爪が切れず、夫に切ってもらう始末(笑)
Bigベイビーになって難産になることは避けたいので、しっかりと食事制限をしていこうと思います!!
最近、家にケーブルテレビが繋がりました!
地上波だけではなく、BSやCS等も利用できるので映画やアニメ、スポーツなどの専門的なチャンネルが見れるようになりました!
「これは子供たちは暇しないな~TSUTAYAいらずになるな~(^-^)」
と思っていましたが、元々映画やアニメが大好きな私。
1番テレビに張り付いています(笑)
だって子供の頃好きだったアニメがずっと流れているんですもん!アラレちゃんとか!ゲゲゲの鬼太郎とか!ドラゴンボールとか!テニプリとか!その他諸々・・(´゚д゚`)!!!大興奮(笑)
この前はゲゲゲの鬼太郎で妖怪あずき研ぎが小豆を研ぎながら
「あずき研ごおっか~人取って食おっか♪あ、シャリシャリ♪」
と歌っているのを聞いて「いや、極端だな!!」と爆笑し。ツボが浅い(笑)

※左があずき計り、右があずき研ぎです。
その後、いざ人を食らう場面になると
「おら、人食ったことねぇから食い方がわからねぇ、、、」と泣き出したのを見て、
ケラケラ笑う私を見て息子が「かあちゃん、だいじょうぶ?」と言っていました。。
息子に引かれているΣ( ̄ロ ̄;)ガーン
昔のアニメとか映画も見直すと面白いですよね~~!
私は妖怪ウォッチよりも断然ゲゲゲの鬼太郎の方が面白いですけどね。笑
映画も久しぶりにゴーストバスターズとかアダムスファミリーとか見れて楽しんでいます♪
皆さんも、たまには懐かしいアニメや映画も借りてみてくださいね(*^^*)♪
スマイルホームでは見学会を開催したり、家づくりに関する様々な疑問等受け付けております。
下記フリーダイヤルまでお気軽にお問合せください♪
☏0120-69-1185
スマイル日記ご観覧ありがとうございます♪
髙田晴菜です。
昨日は妊婦検診に行ってきましたが、2週間で体重が1.2kg増えていたので要注意だと指摘されちゃいました・・(;´Д`)
通常は1か月1kg増加が理想らしいですね~。
確かに最近、急激にお腹が大きくなり、私の下半身の肉も着々と付き始め、靴下を履くにも一苦労になってきました。
先日は自分の足の爪が切れず、夫に切ってもらう始末(笑)
Bigベイビーになって難産になることは避けたいので、しっかりと食事制限をしていこうと思います!!
最近、家にケーブルテレビが繋がりました!
地上波だけではなく、BSやCS等も利用できるので映画やアニメ、スポーツなどの専門的なチャンネルが見れるようになりました!
「これは子供たちは暇しないな~TSUTAYAいらずになるな~(^-^)」
と思っていましたが、元々映画やアニメが大好きな私。
1番テレビに張り付いています(笑)
だって子供の頃好きだったアニメがずっと流れているんですもん!アラレちゃんとか!ゲゲゲの鬼太郎とか!ドラゴンボールとか!テニプリとか!その他諸々・・(´゚д゚`)!!!大興奮(笑)
この前はゲゲゲの鬼太郎で妖怪あずき研ぎが小豆を研ぎながら
「あずき研ごおっか~人取って食おっか♪あ、シャリシャリ♪」
と歌っているのを聞いて「いや、極端だな!!」と爆笑し。ツボが浅い(笑)

※左があずき計り、右があずき研ぎです。
その後、いざ人を食らう場面になると
「おら、人食ったことねぇから食い方がわからねぇ、、、」と泣き出したのを見て、
ケラケラ笑う私を見て息子が「かあちゃん、だいじょうぶ?」と言っていました。。
息子に引かれているΣ( ̄ロ ̄;)ガーン
昔のアニメとか映画も見直すと面白いですよね~~!
私は妖怪ウォッチよりも断然ゲゲゲの鬼太郎の方が面白いですけどね。笑
映画も久しぶりにゴーストバスターズとかアダムスファミリーとか見れて楽しんでいます♪
皆さんも、たまには懐かしいアニメや映画も借りてみてくださいね(*^^*)♪
スマイルホームでは見学会を開催したり、家づくりに関する様々な疑問等受け付けております。
下記フリーダイヤルまでお気軽にお問合せください♪
☏0120-69-1185
2016年09月06日
待ってました!
皆さんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。
台風(?)も何事もなかったように過ぎ去りましたね。
今日は、K様邸の進捗状況をお知らせしたいと思います。
7月末の地鎮祭から約1か月、頑丈な基礎も出来上がり、台風(?)も去り、昨日青空の下さっそく木工事がスタートしました。

▼お酒とお塩で、工事の安全祈願をしてから始めます。

▼クレーンを使い1本1本組み込んでいきます。

▼お昼には、ここまで出来ていました。

今頃は、お家の形がしっかり出来上がっていることでしょう。
完成が楽しみです!
スマイルホームの梅本です。
台風(?)も何事もなかったように過ぎ去りましたね。
今日は、K様邸の進捗状況をお知らせしたいと思います。
7月末の地鎮祭から約1か月、頑丈な基礎も出来上がり、台風(?)も去り、昨日青空の下さっそく木工事がスタートしました。
▼お酒とお塩で、工事の安全祈願をしてから始めます。

▼クレーンを使い1本1本組み込んでいきます。

▼お昼には、ここまで出来ていました。

今頃は、お家の形がしっかり出来上がっていることでしょう。
完成が楽しみです!
2016年09月05日
布ぞうり教室
こんにちは!
スマイルホームの髙田晴菜です。
昨日は、「え?台風いつ来た??」という感じでしたね~(^-^;)
土曜日の午前中はお店も食料や非常品を買い込む人で込み合っていましたし、
雨戸を閉めている家も多く見られましたので、私もちょっと警戒態勢に入っていましたが・・
どうってことありませんでしたね。
まあ、備えあれば憂いなし!ですからね!
何事もないのも1番です\(^o^)/とりあえず良かった!
先日、事務の前坂がWebの駅で宣伝されていた、布ぞうり教室に行ってきました!

※見本です。
自分の好きな布で作れるようです!
緒の部分はビニール紐を使うんですね~!

完成です!(^^)!

とても楽しんだ様子でした♪
早速、室内履きで使っているみたいです。
天草文化交流館にて
参加費¥1000(材料費込)
だったようですよ~♪
次回がいつあるのかは不明ですが、機会があればぜひ(*^-^*)
スマイルホームの髙田晴菜です。
昨日は、「え?台風いつ来た??」という感じでしたね~(^-^;)
土曜日の午前中はお店も食料や非常品を買い込む人で込み合っていましたし、
雨戸を閉めている家も多く見られましたので、私もちょっと警戒態勢に入っていましたが・・
どうってことありませんでしたね。
まあ、備えあれば憂いなし!ですからね!
何事もないのも1番です\(^o^)/とりあえず良かった!
先日、事務の前坂がWebの駅で宣伝されていた、布ぞうり教室に行ってきました!

※見本です。
自分の好きな布で作れるようです!
緒の部分はビニール紐を使うんですね~!

完成です!(^^)!

とても楽しんだ様子でした♪
早速、室内履きで使っているみたいです。
天草文化交流館にて
参加費¥1000(材料費込)
だったようですよ~♪
次回がいつあるのかは不明ですが、機会があればぜひ(*^-^*)
2016年09月02日
胸身マスター!~柔らかジューシーに~
こんにちは!
スマイルホームの髙田晴菜です♪
急遽発生した台風が近づいていますね!
3日~4日にかけて九州はもろ直撃するようですが・・
あまり強くはみたいですね。
しかし、警戒し備えを万全にしている時には「あれ?台風いつ通った?」という程度で済むことが多いですが、
油断している時ほど被害が大きかったりしますよね。
念のため今日か明日の午前中のうちに台風に備えた方がよさそうですね!
話は変わりますが!
私、鶏肉はももより胸身派なんです。
どうでもいい(´゚д゚`)笑
鶏肉の脂身は臭みが強いような気がして少し苦手なんです。
ですので私は脂身のない胸身の方を好んで食べるのですが、やはり夫は物足りない様で。
どうもパサついてジューシーではない感じが気に入らないご様子(^-^;)
結婚当初から、『どうにか胸身を気に入らせよう・・!』と日々試案してきました。
様々な方法を見つけ、今じゃ夫に「どの料理も美味しい!胸身マスターだね!」と言ってもらえるようになりました♪笑

≪塩麹に半日~1日漬けて置く≫
これは一番ポピュラーです!
漬けて置くだけで驚くほどジューシーになり旨味も増します。
基本が塩なので、どんな料理にも応用できますし良いですよね。
≪砂糖・酒をまぶし揉みこむ≫
こちらは揉みこんだ後30分程度置くだけです!
砂糖や酒の成分が肉の中のタンパク質と水分を結びつくことによって、肉が柔らかくなるのだそう。
塩麹を切らしていたりする時はこちらの方法でしています。
甘さが気になるようであれば、調理前に一度水で洗うといいですね。
≪片栗粉を軽くまぶし、1時間熱湯の中で放置≫
これは数回試したことがありますが、驚くほどジューシー&ぷっるぷるになります(笑)
鍋でするとどうしても1時間後には冷えてしまうので、
肉(切らずに丸ごと)と熱湯を炊飯器に入れ【保温】の状態で放置するといいですよ~。
切ってサラダに乗っけたり、あっさりめのタレをかけても美味しいです。
加熱の際のポイントとしましては、
※なるべく低温で、じっくり火を通す。
※火を通し過ぎない。
うちの子供たちは胸身も喜んで食べます(*^^*)
鶏の胸身は安く低カロリー高タンパクなだけでなく、疲労回復などの効能があります。
食べ続けると疲れにくく、太りにくい体質にもなれるそうです!
皆さんも胸身を食べ、一緒に健康で若々しい体を目指しましょう\(^o^)/♪♪笑
スマイルホームの髙田晴菜です♪
急遽発生した台風が近づいていますね!
3日~4日にかけて九州はもろ直撃するようですが・・
あまり強くはみたいですね。
しかし、警戒し備えを万全にしている時には「あれ?台風いつ通った?」という程度で済むことが多いですが、
油断している時ほど被害が大きかったりしますよね。
念のため今日か明日の午前中のうちに台風に備えた方がよさそうですね!
話は変わりますが!
私、鶏肉はももより胸身派なんです。
どうでもいい(´゚д゚`)笑
鶏肉の脂身は臭みが強いような気がして少し苦手なんです。
ですので私は脂身のない胸身の方を好んで食べるのですが、やはり夫は物足りない様で。
どうもパサついてジューシーではない感じが気に入らないご様子(^-^;)
結婚当初から、『どうにか胸身を気に入らせよう・・!』と日々試案してきました。
様々な方法を見つけ、今じゃ夫に「どの料理も美味しい!胸身マスターだね!」と言ってもらえるようになりました♪笑

≪塩麹に半日~1日漬けて置く≫
これは一番ポピュラーです!
漬けて置くだけで驚くほどジューシーになり旨味も増します。
基本が塩なので、どんな料理にも応用できますし良いですよね。
≪砂糖・酒をまぶし揉みこむ≫
こちらは揉みこんだ後30分程度置くだけです!
砂糖や酒の成分が肉の中のタンパク質と水分を結びつくことによって、肉が柔らかくなるのだそう。
塩麹を切らしていたりする時はこちらの方法でしています。
甘さが気になるようであれば、調理前に一度水で洗うといいですね。
≪片栗粉を軽くまぶし、1時間熱湯の中で放置≫
これは数回試したことがありますが、驚くほどジューシー&ぷっるぷるになります(笑)
鍋でするとどうしても1時間後には冷えてしまうので、
肉(切らずに丸ごと)と熱湯を炊飯器に入れ【保温】の状態で放置するといいですよ~。
切ってサラダに乗っけたり、あっさりめのタレをかけても美味しいです。
加熱の際のポイントとしましては、
※なるべく低温で、じっくり火を通す。
※火を通し過ぎない。
うちの子供たちは胸身も喜んで食べます(*^^*)
鶏の胸身は安く低カロリー高タンパクなだけでなく、疲労回復などの効能があります。
食べ続けると疲れにくく、太りにくい体質にもなれるそうです!
皆さんも胸身を食べ、一緒に健康で若々しい体を目指しましょう\(^o^)/♪♪笑
2016年09月01日
ありがとうの日
こんにちは!
スマイル日記ご観覧ありがとうございます♪
髙田晴菜です。
今日から9月!
本当に早いですね~(゚д゚)
この調子だと驚くほどあっという間に年末になりそうで怖いです。
年末の前には私にとっての一大イベント(出産)が待ち構えていますが・・
全く準備していない・・(^-^;)
それこそあっという間に産まれてくれればいいんですけどね(^-^;)
私事ですが今日は長男の誕生日♪
4年前に12時間かけて産みました。
陣痛12時間は本当にきつかった・・(;´Д`)
出産話で痛みに耐えきれず「いっそのこと殺してくれ~~!!」と叫ぶなんて話もよく聞きますが、
体験してみて納得(笑)
しかし、悶え苦しむような激痛だったことは覚えていますが、産まれた瞬間から具体的な痛さって忘れちゃうんですよね。
それよりも自分から天使が産まれてきた衝撃の方が強く残っていますね。
だからまた妊娠しても良いと思えるのでしょう。

不思議ですよね~
死ぬほどの激痛よりも、愛おしさの方が勝つなんて。
これが母の愛、母性ってやつなんですね!!!笑
今日は朝から
「誕生日おめでとう!」、ブチューっ(^ε^)とした後、
「母ちゃんにも産んでくれてありがとうってギュってして!」
と要求しました。
自分で要求していておいて息子からの言葉とハグに感動しました(笑)
元気に大きくなってくれたことに、心より感謝ですね。
今週末は完成見学会を行います!
皆様の家づくりの参考にぜひお越しください!
お問い合わせはフリーダイヤルまで♪
☎0120-69-1185
スマイル日記ご観覧ありがとうございます♪
髙田晴菜です。
今日から9月!
本当に早いですね~(゚д゚)
この調子だと驚くほどあっという間に年末になりそうで怖いです。
年末の前には私にとっての一大イベント(出産)が待ち構えていますが・・
全く準備していない・・(^-^;)
それこそあっという間に産まれてくれればいいんですけどね(^-^;)
私事ですが今日は長男の誕生日♪
4年前に12時間かけて産みました。
陣痛12時間は本当にきつかった・・(;´Д`)
出産話で痛みに耐えきれず「いっそのこと殺してくれ~~!!」と叫ぶなんて話もよく聞きますが、
体験してみて納得(笑)
しかし、悶え苦しむような激痛だったことは覚えていますが、産まれた瞬間から具体的な痛さって忘れちゃうんですよね。
それよりも自分から天使が産まれてきた衝撃の方が強く残っていますね。
だからまた妊娠しても良いと思えるのでしょう。

不思議ですよね~
死ぬほどの激痛よりも、愛おしさの方が勝つなんて。
これが母の愛、母性ってやつなんですね!!!笑
今日は朝から
「誕生日おめでとう!」、ブチューっ(^ε^)とした後、
「母ちゃんにも産んでくれてありがとうってギュってして!」
と要求しました。
自分で要求していておいて息子からの言葉とハグに感動しました(笑)
元気に大きくなってくれたことに、心より感謝ですね。
今週末は完成見学会を行います!
皆様の家づくりの参考にぜひお越しください!
お問い合わせはフリーダイヤルまで♪
☎0120-69-1185